※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっこ
子育て・グッズ

避難バッグの準備はどうしていますか?大きなバッグを使っていますか?普通のバッグに入れていますか?子ども用と大人用で2つ持っていますか?置き場所は玄関ですか?

避難バッグどんなの用意してますか?大きいバック買ってみたいな感じですか?普通のバックに入れてますか?
2つ持ってたりとかしますか?(子ども用と大人用で2つみたいなイメージ)
どこに置いてますか?やっぱり玄関でしょうか?

コメント

ぴー

安いリュックに詰め込んでます😊
子ども用はマザーズバッグに入れています!
ちょっと出掛ける時には重くて邪魔ですが、どこで災害に合うか分からないのでいつも持ち歩くマザーズバッグに
1日過ごせるくらいの物を入れています❗

  • ぽっこ

    ぽっこ

    コメントありがとうございます!
    確かにそうですよね💦
    私も子どものはマザーバッグに入れておこうと思います。

    • 6月19日
幸

引き出物のカタログで防災グッズを頼み、その中に最低限の必要な物は入っていますが水や保存食は別の布袋に入れてます💦防災セットは1人1つと言われてますが1つしか置いてません😅子どもも生まれて子どもの分は入ってないのでまた見直しておかないとだめですね💦
地震きた時に家にいるいるとは限りませんが一応玄関の隅に置いてます😄

  • ぽっこ

    ぽっこ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!セットで売っていたりしますもんね◎
    子どもいたら緊急となると抱っこしていくでしょうしそんなに荷物持てないですもんね💦
    非常用に旦那がいるとは限らないですし…。
    なにかあったら自分より子どもなので、子どもの分見直ししないとですねー😭
    やっぱり置くならすぐ出せて外に行ける玄関ですね!

    • 6月19日
m

リュックと手持ちのマザーズバックと肩掛けの小さいバックを用意しました。リュックも手持ちのバックも子供のものしか入ってません!完ミなので持ち物多すぎて困ります!横かけの小さいバックは避難所とか考えたくないですが結構お金取られたりするみたいなので離さず持っていようかなと思います!

  • ぽっこ

    ぽっこ

    コメントありがとうございます!
    うちも完ミなので、非常用どうしようと😓💦
    完ミだとミルクも哺乳瓶も持たなきゃいけないし荷物多くなりますよね😭
    そうなんですね😨お金取られたりするのは怖いですね💦

    • 6月19日
きくらげ

大きいリュックに1つです。
子供はまだ小さいし、全部まとめて入れてます。
あくまでも一時避難用で水や短期の食料とかです。
リュックは玄関ですぐに取り出せるところにあります。
前に玄関に閉まってたら意味ない、下や上の方にしまってあるとすぐ取れず意味ないとテレビでやっていたので本当に玄関にドンって置いてあります(笑)
見栄えは良くないですが旦那も私も震災を経験しているので命優先です。

  • ぽっこ

    ぽっこ

    コメントありがとうございます!
    やはりひとつにまとめるのが無難ですよね💦
    やっぱり玄関ですよね!
    うちもドンッと置いておくつもりです!
    命に関わることならば見映え気にしてる場合じゃないですもんね(;_;)

    • 6月19日
♡MILK♡

熊本地震の時に準備してたんですが、停電して真っ暗の中焦りすぎて持ち出せなかったので地震が落ち着くまでは車に乗せてました!
着替えなどは常に乗せてます!

大人用リュック2つに準備してて玄関に置いて置くと水や食料の期限やオムツのサイズを確認しやすいですよ♩

  • ぽっこ

    ぽっこ

    コメントありがとうございます!
    なるほど!車に乗せとくのもありですね🙌
    ありがとうございます!

    • 6月19日
ma

防火防水の災害リュックを玄関に用意しています。セットで売ってたやつです(*´ω`*)
あとは、車の中にも入れっぱなしでも大丈夫そうなものを置く予定です(>_<)

いざ地震が来た!!ってなったらリュックひとつと抱っこひもしか無理だと思うので、今のところリュックは1つだけです(>_<)

  • ぽっこ

    ぽっこ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりリュックひとつだけですよね😖

    • 6月19日
8mama♡

私は貴重品等は斜めカバンへ本格的は普段使ってるリュックいれてます!
あと、旦那さんがいる時の量として着替え洗面グッズは違うカバンにいれてます!

  • ぽっこ

    ぽっこ

    コメントありがとうございます!
    なるほど!分けて入れてるんですね◎

    • 6月19日
na

リュックに1つです。
いざとなった時子供抱いて出るため、そんなに持てないと思いました(┯_┯)

  • ぽっこ

    ぽっこ

    コメントありがとうございます!
    ですよね(;_;)うちもひとつしかもてなそうです(´·_·`)

    • 6月19日
  • na

    na

    作りすぎて焦るより大事なものをもって子供を、抱いてすぐ逃げれるように。が第1です😭

    • 6月19日
けっこ

地震てなっていざ逃げるとき息子だけ抱きかかえて昨日も家の外にいたので必要最低限のものをリュックに詰めてます!食料とかかさばるものは車の中に入れています!あと、靴はビニール袋に入れて持ち歩いてます!

  • ぽっこ

    ぽっこ

    コメントありがとうございます!
    マザーバッグに何かあった時用で入れておいた方が良さそうですね!
    ありがとうございます🙌

    • 6月19日