

ねむりねこ
キャリーケースは災害避難には一番ふさわしくないですよ💦
地面に亀裂があったら?瓦礫だらけだったら?タイヤがはまったら?等、リュックがなければトートバッグの方がまだマシですよ~

ザト
お水はキャリーにケースごとペットボトルを入れて運ぶ予定ですが、飲み水などは給水車が来て、タンクに入れてキャリーで持ち帰る感じになると思うので、空のタンクを買って置いておくと良いですよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+

退会ユーザー
ひとまずはキャリーケースでも良いとは思いますが、手が空くことが非難においては大事です。災害で悪路になってしまったらキャリーケースなんて引いて歩けませんから、リュックを用意するのが1番だと思います。
また、水はせめてペットボトルのものを買うべきです💦長期保存できるものも売ってますよ!空いてるペットボトルにお水いれても常温じゃ1日持つかどうかくらいです😅

退会ユーザー
なければキャリーケースでも可ですが、やはり小さいお子さんを抱えてらっしゃるので両手が使えるリュックが一番かなと思います❣️
最悪無いよりはマシなので水道水を用意した方がいいですが、衛生上できれば密封された未開封のペットボトルが好ましいです💦
私は持ち出すのは500ミリの水を5本(子供を抱きながら20分歩ける重さ)をリュックに積んだのと車に24本移動させました❣️

はな
私はリュックにもなるキャリーケースです。
防災グッズってすごい重さになりませんか?
子どもを抱っこ紐で抱っこして背中に防災リュックじゃ、すごい重量で避難所までたどり着く事はおろか、立ち上がる事もできないかも?と思ってキャリーケースにしました。
でも他の皆さんが言う通り、道の状況が悪くなってしまう可能性は高いので、一応リュックにもなる物を用意しました。
コメント