![さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食がうまく進まず、食事中に暴れたり泣いたりして困っています。明日からどうすればいいか悩んでいます。離乳食を一時中止するべきかアドバイスをお願いします。
離乳食をはじめたのですが上手く食べさせれません。
バンボで座らせているのですが、食事が始まると暴れだし、自分でスプーンを奪って口に入れるのでいつもスプーンの取り合いをしています。
今日はお皿を奪われ両手でコップみたいに飲みこもうとし、服も顔も頭までお粥でベタベタになりました。
最後は泣き叫んで食べなくなります。
ミルクはその後180程のみ、ぐすって暴れて眠りに入ります😢😢😢
あまりのぐずりに、毎回、アレルギーとかアナフィラキシーショックだとかが心配になってしまいます。
明日から、どうやってあげればいいのか
しばらく離乳食やめた方がいいのか悩んでいます。アドバイスお願いします。🙌🙌
- さん(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーママ
最初からスプーンもたせてあげたらどうですかね👀
自分から取りに行くのは食べることに興味があるのでいいと思いますが
![まりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりり
私は膝に座らせて、子供の手を左手で握りながら食べさせてます(^^)
-
さん
なるほど!明日、早速やってみます!!
そったりしないですか??- 6月18日
-
まりり
機嫌いいタイミングをみてあげると大人しく食べてくれます(^^)
成功するといいですね(>_<)💓- 6月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の息子もスプーン自分で持ってカミカミしますが、離乳食口に入っているしモグモグもするので、遊ばせながら食べさせちゃってます
お皿もとろうとしますが、我が子は早く次が欲しい時にするので、食べさせてって!ってアピールって事はないですかね?
-
さん
いま思い返してみると、うちもスプーンカミカミ、離乳食はもぐもぐしてます!!🤔💭
早く次が欲しいんですかね😹まだ口もぐもぐしとるのに、赤ちゃんとのタイミングがつかめない😅- 6月18日
![ゆきの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきの
スプーン奪い取りますよね💦そのうち、1ヶ月くらいすると、ご飯の乗ってないスプーンはいらないや、って感じになってくれるんですけどね😵
私はひどいときは、スプーン2つ使って、奪われたらもう一つのスプーンを口に近付けて、気を取られたところで、元のスプーンを取り上げてました。集中力がある子だと難しいと思いますが💦
お皿は持てば当然ひっくり返すので、今でもはるか遠く、手の届かないところに置いてます。
代わりに、蓋つきのコップを手の届くところに置いて、自分で飲めるようにしてます。まだ上手く持てませんが、触れるものがあると少し落ち着くように思います。
あとは好きなものを食べさせるときが一番落ち着きますね。うちの子はニンジン食べてるときは、口だけが素早く動いて、おとなしくしてます笑
-
さん
そうなんですねꉂꉂ😂そのうち気がつくのか!
奪われたスプーン、喉の奥まで入れようとしたりしないですか??😰
蓋付きのコップいいですね💡✨MAGがあるので持たせてみます
好きなものかぁ😊ずっとお粥だったので、明日はニンジンあげます!
好きになってくれるか楽しみです- 6月18日
さん
自分で持つと加減がわからず口の奥まで突っ込むのが怖くて渡さないようにしてます😱
興味あるって事なんですね😊良かった、嫌で怒っているのか分からなくなってました😅