
横浜や他府県の小学校教員に質問です。育休何年取り復帰し、フルタイムでしたか?2歳の子どもがいて悩んでいます。2人目を続けるべきか迷っています。
横浜の小学校、もしくは他府県で小学校の教員をされていらっしゃる方に質問です。
育休を何年取り復帰されましたか?また、復帰の際はフルタイムでしょうか?
私はマックスとって、子どもが2歳で復帰しようと思っています。ですが、保育園の2歳クラスに入るのは区にもよると思いますが、絶望的のようで…。2人目続けてほしいのですが、やっぱり一度復帰した方がいいのか、悩んでいます。(不妊治療をすることになるので、学校には迷惑をかけたくない)
- りんご(5歳11ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ゆりきち
復帰のタイミング難しいですよね。
1年で復帰する予定で休みを貰いましたが、やはり1歳で保育園に入れるのが厳しそうなことと、妊娠中職場にかけた迷惑を考えて、このまま休みを最大まで延長してその間に2人目を‥と考えています。不妊治療の大変さがわからず申し訳ないのですが、お互いうまく2人目を授かりたいですよね🙏

0213 もん
最近育休に入りました。
私は、2年取る予定ですが、同じく2人目続けてほしい身です(><)1人目不妊治療して授かったので、2人目も多分そうなるかと(o_o)家族計画うまくいくといいのですが(><)
-
りんご
まだ、お子さん生まれたばかりなのですね(*^^*)2年取られるのですね!!
私も2人目はまた治療確実です(>_<)
仕事しながらの治療、大変ですよね。。ずっといる職場でなかったら私はできなかったと思います…
家族計画、ホントそう思います!!1年ちょっとで断乳しました💦
お互い、2人目授かりますように✨- 6月19日
-
0213 もん
治療との両立大変ですよね(><)わかります!職場の理解がないと難しいですよね。
担任、フルタイムで働きながら、、、振り返るとよくやれたなと(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 6月19日
-
りんご
みなさんに助けられました(>_<)
管理職が女性だったこともあり、いろいろ気遣っていただけて💦
職場は大事ですね!!
お互い、本当に大変だったと思いますが、よかったですね(;_;)
振り返ると、その通りです!最後の方は勤務時間過ぎてても、早めに学校出るのが気まずくて、後ろからこっそりでてました。。仕事が治療の気分転換には大分なっていたんですが^_^
育休の間に一緒に第二子授かりましょう!!!- 6月19日
りんご
本当に復帰のタイミングは難しいですね。
1歳でも入れるのは厳しいですよね…
2歳はさらに(>_<)
学校には1年で申請をしていますが、マックスに延長するつもりです。が、区役所に保育園のこと聞きに行くたびに悩みます💦
休みの間に2人目をですよね!!
仕事柄、妊娠しながら働くのは本当に大変ですよね(>_<)
お互い、うまく授かりますように✨