
地震怖かったですね💦避難所に行く準備を一応していますが、通帳等の貴重品は持っていかない方がいいですよね?
地震怖かったですね💦
避難所に行く準備を一応していますが、通帳等の貴重品は持っていかない方がいいですよね?
- はじめてのママリ(6歳, 8歳)
コメント

ぷぅ
キャッシュカードもってれば
大丈夫だと思います!
私も大急ぎでスーパーに行って
最低限の物買いました💦💦

なつ
スーパーどこも営業してない
買うならおむつ、離乳食、レトルト食品、水、ガソリンは満タンにぐらいかな?
-
はじめてのママリ
営業してないんですか?💦
困りますね😭
最低限玄関に置きました!
ありがとうございます!- 6月18日

豆太郎
怖かったですね!
子供の上から覆い被さりました!
おさまってから離乳食、ミルク、おむつ、着替えを多目に鞄に詰めました!
スーパーも行くか悩んでます。
行ってるときにまた揺れたら、と思うと怖すぎです💦
-
はじめてのママリ
私も横にいた息子に覆いかぶさりました!
玄関に最低限の必需品も置きました。
本当に家にいるのも怖いけど、出るのも怖いですよね😭- 6月18日
-
豆太郎
ほんと、怖いです💦
お風呂と空ペットボトルにお水ためました!- 6月18日

兄弟のママ♡
大丈夫でしょうか??😭私は関東住みで回答にはならないですが、以前赤ちゃん訪問で来た方が、地震起きた時に家が壊れていなく普通に生活できる状態だったら、避難所には情報収集や物資調達するだけにして家にいた方が良いと言われました!子どもも落ち着かないし、ママさんも精神的に疲れてしまうから…との事でした!
もちろん状況にもよりますし、人が沢山居るところの方が安心出来ますよね💦
これから買いだめによるパンやカップラーメン等食料が品薄になると思います…
オムツやお尻ふきも…必要以上の買いだめは良くないと思いますが、お子さんも小さいので飲み物や必要な食料、ライフラインが止まった時用に準備した方が安心かもですね😢
どうか、これ以上被害が広がりませんように…
-
はじめてのママリ
家が揺れただけで大丈夫でした!
いろいろとありがとうございます!
そうですよね。家が大丈夫なら家にいた方が親子ともにいいですよね。
家に入れる限りいようと思います😊
ありがとうございます!- 6月18日

HONU
私も熊本地震の被災者です。
他の方も言われていますが、ほんっとうに人間性出ます。私は熊本生まれで地元大好きでしたが、地震以降に民度の低さに気づき呆れ果てています。熊本の人間にはガッカリです。特に男性がひどい。
本題ですが、通帳は持っていても役に立たないです。もし余裕があるなら、今のうちに現金を多めにおろして、肌身離さず持っていた方がいいです。こう言う時は現金しか役に立ちません。
通帳などは仮に無くしても、お金はおろせます。銀行で本人と証明できれば大丈夫。
お子さんの好きなおやつなどもあったらいいですよ。日常を取り戻しやすくなります。
怖いですね、でも落ち着いて行動してくださいね。
-
はじめてのママリ
人間性出そうですね💦
貴重な体験談ありがとうございます!
子ども用のおやつもカバンに入れておきます!
お金も追加で入れとかないと!
ありがとうございます😊- 6月18日

みんてぃ
東日本の時停電地域でしたが、近場のコンビニがハンディタイプのレジで物売ってくれましたよ🙌
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
頭に入れときます!- 6月18日

のん
通帳は持って行っても役に立たないですよ。
それならラジオや携帯のポータブル充電器のほうがいいです。
-
はじめてのママリ
ポータブル充電器ないので今度買っておきます💦
- 6月18日

ゆか
保険証は忘れずに持ってください☺︎︎
-
はじめてのママリ
財布に入ってます!
ありがとうございます!- 6月18日

ママ
貴重品は持って行くとこわいですよね。
現金を持っていれば安心ですよ!
お札は出来るだけ千円札に変えておく、
100円とか10円とか小銭多めに持ってた方がいいですよ!
お釣りがなくて買い物できない!
ってこともあるみたいですよ

まる( ᐛ )σ
大丈夫でしたか?😥
大変でしたね💦
私は東日本大震災の被害受けましたが、貴重品はなるべく身に付けていた方がいいと思います。震災の時、避難所にいる間に盗みに入られた人がいました。遺体から貴重品抜く人もいたみたいですし…
お子さまいると本当大変かと思いますが、どうかご自愛くださいね。

スポンジ
貴重品持ってた方が良いですよ。
狙って盗難に入られることもありますから💦
身につけられる小さいカバンがあると良いのですが...
はじめてのママリ
どのようなもの買われましたか?
ぷぅ
オムツ、水1ケース、カップ麺、歯ブラシ全員分です。
あとは家に色々置いてるので
万が一の時の為に服などつめて
玄関においてます(^^)