
娘がまだハイハイやつたい歩きをしないことに不安を感じています。同じ経験をした方、いつ頃から動き始めたか教えてください。
久しぶりの投稿です^^
今8ヵ月の娘のことなんですが、9キロあるせいかお座りは上手なんですが、腹ばいも、ハイハイもまだしません。する気配もないです(><)寝返りはするんですが、そこから上手いこと動けません(>人<;)早い子はみがるに動いてて、うちの子も動くようになるのでしょうか?不安です。
同じようにしなかった、もしくは、同じようなかたいますか?しなかった方は、この先何ヶ月ぐらいでハイハイしたりつたい歩きするようになりましたか?
- ゆき(7歳, 11歳, 14歳)
コメント

福井ちゃん
はじめまして、個人差があるので大丈夫だと思います。家の子供は、5か月でハイハイ7か月でつたい歩き、1歳8か月で歩きはじめです。

A
私の娘は今月で8ヶ月になりますが11キロあります😨やはり体が重たい分周りの赤ちゃんよりハイハイやつかまり立ち伝い歩きなど、遅いと思う。と保健師に言われました😔今の所お座りと寝返り返りとうつ伏せでぐるっと方向変える事?くらいしかできないです(笑)
-
ゆき
そうなんですね、やっぱり体重が重いと遅いんですね(>人<;)6ヵ月健診で他の子はズリバイとかしてて、保健師さんにできませんか?って何回も聞かれて、そんなにうちの子はおかしいのかなと思って(^◇^;)
- 6月17日
-
A
できませんか?とか何度も聞く保健師さんいるんですね(T . T)個人差あって当たり前ですよ😔おかしくないです!そんな事言ったら11キロでほぼなにもできないうちの娘やばすぎます!笑
後から生まれた子たちがつかまり立ちとかしてて焦ったりしてましたが娘は娘なりに成長してるので焦らない事にしました😌- 6月17日
-
ゆき
そうですよね、その子なりにちょっとずつ成長してますもんね^ ^ありがとうございます^^
- 6月17日
-
A
グッドアンサーありがとうございます🙇私は一人目でついつい周りと比べがちで心配尽きないですが(T . T)ママリで質問したりしてなんとかやってます(笑)お互い育児頑張りましょう😌💕
- 6月17日
-
ゆき
はい、頑張りましょうね^_^
- 6月17日
ゆき
そうなんですね、早いですね^_^
個人差はたしかにありますよね^ ^ありがとうございます^^