
高い高いをして笑っている子どもが、後で泣いてしまう理由について相談があります。
高い高ーいをしている時は笑っていますが、しばらく時間が経ってから泣いてしまうお子さんはいますか?
昨晩、原因不明のギャン泣きが続き何故だろうと考えていたのですが、高い高いが実は怖かったのかなぁと思いました🤔💦 以前も高い高いをした翌日に謎のギャン泣きがあったので、尚更そうなのかと。
たまたまなのか、ただ泣きたい夜だったのか。。
- ちょも(7歳)
コメント

Yun.
まだちっちゃいうちは
あまりしない方がいいかと..

退会ユーザー
笑ってるのは見た目だけで実は怖がっていて、夜中に泣くというのはよく聞きますよ💦
恐怖心が残り思い出すんだそうです…
-
ちょも
やはりそうなんですね💦
あんなに泣き叫ぶような事は今までなかったので、怖い思いをさせてしまっていたのですね。気をつけます!- 6月17日

ありか
赤ちゃんは怖くても笑う事あるみたいですよ。
たぶん怖がってるのかも。
-
ちょも
怖くても笑う事があるのですね。
恐らく、息子もそうなのかもしれません💦- 6月17日

えりえりえり
うちは首すわった頃からゆっくりですが高い高いしてましたよー!笑って喜んでました♡
夜泣きではなくて翌日ですか?!それなら高い高いは関係ないだ思います。
日中受けた刺激が強いと夜泣きにつながることはよくあります!
それは高い高いだけじゃなくて一日中外に出ていたとか大きな音や怖いものを見たなどでも刺激になります!
-
ちょも
夜泣きでした!
以前は翌日の昼に泣き続けていたこともあります。
えりえりえりさんの仰るように刺激が強かったように思えます。
普段はゆったりと過ごしているので、そこに高い高いはかなりの刺激で興奮してしまいますし、怖い思いをさせてしまいました。- 6月17日

ママ
4ヶ月で高い高いはしてなかったですね😅怖いので…
高い高いで泣いてるのか違うのかわからないなら私はとりあえずしばらくやめてみます💦
-
ちょも
そうですね!私も、今後やるとしてもまだまだ先にしようと思います。
言い訳のようで嫌なのですが、この質問をする前に主人にそれは違うと思うと言われて、この場をお借りしました!
うまく伝えてみようと思います!- 6月17日
ちょも
そうですね💦やめようと思いますし、主人もよく笑って欲しくてやる事が多いので理解してもらえるように言おうと思います。