
歩き始めたらグズグズが減ったよー!という方いらっしゃいましたらお話し聞かせてください😂
歩き始めたらグズグズが減ったよー!という方いらっしゃいましたらお話し聞かせてください😂
- かりん(8歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子まさにです!とりあえず動きたくてしょうがなかったんだなって今は思えます😂

さきママ
9ヶ月から歩き始めてからグスグス減りました
-
かりん
お返事ありがとうございます!!
9ヶ月早いですねー😳
うちはもう少しで1歳ですが伝い歩き止まりです😭
歩けるまでは割とグズグズしていましたか??- 6月16日
-
さきママ
早かったです、歩くまでは、抱っこで歩きたくて泣きまくりました
- 6月16日
-
かりん
うちも今まさにそんな感じで
歩けないのに動きたくて抱っこしてるとグズグズ、
普段もうまくやりたいことができない
行きたいところに行けないとしょっちゅう泣いていて💦
歩いて少しでも減るといいです!!- 6月16日
-
さきママ
歩くびっくりするぐらい減りますよ
- 6月16日
-
かりん
後を追っかけなきゃいけないとまた違った大変さがあるのはわかりますが
グズグズ減ってほしくて減ってほしくて今はそれが一番の願いです😭笑笑- 6月16日
-
さきママ
歩くようになったら減りますよ、もうちょっと辛抱です、お互い頑張ります
- 6月16日
-
さきママ
間違えました、お互いに育児頑張りましょう
- 6月16日
-
かりん
希望が持てましたありがとうございます😭♥️
はい!お互い頑張りましょうね!- 6月16日
-
さきママ
多分かりさん同い年ママです!平成10年産まれですか?
- 6月16日
-
かりん
そうです!!
でもさきママさんのお子さんもう3歳なんですね😳
先輩ママさんですね😭❤️
私なんかよりも何年も前にご経験されていてすごいです😭- 6月16日
-
さきママ
じゃあ同い年です、今日私二十歳になったので、16歳産みました、いやいや先輩じゃあないですよ
- 6月16日
-
かりん
え!今日ですか!
おめでとうございます❤️🌈
16歳から子育てしていたなんて本当に尊敬です😭
しかも女の子ママなのでお話しいっぱい聞きたいです!笑笑- 6月16日
-
さきママ
参考になれば、質問答えますよ、もうあと30分時間変わちゃいますが、娘も6月13日3歳になりました- 6月16日
-
さきママ
ありがとうございました❗
- 6月16日
-
かりん
娘さんもおめでとうございます🎈
今はとにかく昼間のグズグズで悩んでいたので、今回の回答が聞けて本当にありがたいです😭- 6月16日
-
さきママ
それなら良かったです、離乳食大丈夫ですか?今三回食かな?ありがとうございます
- 6月16日
-
かりん
3回食です!!
朝起きるのが遅い時は2回になったりもします😂
適当な母親すぎてだめだめです💦- 6月16日
-
さきママ
私も適当ですよ、娘起きる遅い日は、2回しか、今あります、離乳食朱鷺もあります、完璧親はいませんから、
- 6月16日
-
さきママ
漢字変換間違えました、離乳食二回時も、ありました、今もあります
- 6月16日
-
かりん
そう言ってもらえると楽になります😭
さきママさんの娘さんは1歳前後は夜はぐっすり寝てましたか?😳- 6月16日
-
さきママ
9ヶ月から2歳半まで、毎日夜泣きしてました、半年前にやっとなくりました、三回起きてました、かりんさん、娘さんはどうですか?
- 6月16日
-
かりん
それはもう本当にお疲れ様です😭
うちも夜泣き結構あって...!!
毎日ではないのですが酷い日もあったり
そこまでじゃない日もあったり...って感じですが
最近また頻繁に起きます😭
母乳なのでおっぱい咥えさせちゃうことも多いです💦- 6月16日
-
さきママ
そうなんですね、私は毎日大変でしたが、いまちょっと寂しいです、夜泣きなくなって、夜泣きない子いるのがうらやましいです、おっぱいなら、ミルクより、起きて作る事ないから、ちょっとかりんさんも助かりますね
- 6月16日
-
かりん
本当に夜泣き大変ですよね...
夜全然起きないよー!とか言う人と比べちゃって
なんでうちの子はこんなに起きるの?と
それもなかなか悩んでいました😭
人と比べてもダメですけど
いい子見ちゃうとなんでうちの子はこーなの?と思っちゃう時ありませんか?😞
そうですね!!
断乳が怖いですが...笑笑- 6月16日
-
さきママ
私もありました、今は娘ペースで育児楽しんでます、ちょっとずつおっぱい外さないですもんね
- 6月16日
-
かりん
私も育児楽しめる日が来るといいです😭- 6月17日
-
さきママ
ちょっとずつお子さん成長していけば、楽しめますよ、
- 6月17日
かりん
お返事ありがとうございます!!
今思うように動けずなのか
いろんなことがわかるようになってから昼間ずっとグズグズしていて😓
ハイハイ、伝い歩きはするのですが
思うようにやりたいことができず行きたいところに行けずって感じがするので
それでかな?と思っているのですが💦
パパパさんのお子さんも歩けるまでは
割とグズグズしていましたか??
退会ユーザー
きっとお子さんは好奇心旺盛で、もっと、あそこに行きたい!もっと、こうしたい!という欲が多くなっているのかもですね🧐
息子も歩けるまではグズグズしてて奇声あげて泣いたりとかでした!でも歩けるようになってからはクズリがだいぶ減りました🙂
かりん
好奇心旺盛...そう言っていただけるとなんだか安心します😭笑
指を指して、あっちに行きたい!
とか、それがほしい!とやっているのですが
なかなか思い通りにいかないみたいで
うちも癇癪起こしたみたいにぎゃー!と泣いて怒るので最近それがすごく悩みで💦
うちも歩けるようになって少しでもグズグズ減るといいです😭😭