
コメント

しらたま。
わかります!!
昨日、やっと5カ月に入り、胎動も感じ始めたので一安心ですが、4カ月に入った日に出血したり、破水疑惑があったり、出血が続いたり、張ったりと全く落ち着きませんでした(>_<)
おかげで頻繁に産院に行く機会があり、心拍含め赤ちゃんを確認出来たのは良かったですが、先生に、今回は危険かも、と言われた時は絶句しました。。。
上の子も抱っこ抱っこの中、張りがありるので、抱っこ禁止になり、大変です(>_<)
すがざえもんさんは3人目なんですね✨
未知の世界ですが、何人目でもやっぱり心配になりますよね(/ _ ; )

退会ユーザー
こんばんは☆経験者ですみませんがコメントさせていただきました!笑
私も、そのくらいの時は胎動もなくお腹も全くだったので、ホントにいるの?
大丈夫?って心配してました!笑
でも何も心配いりませんよ☆確実にスクスク育ってます😊
私は、赤ちゃんがいるんだな〜と思い、毎日独り言のよーに、お腹に声掛けしてましたよ😊
-
ke
回答ありがとうございます😊
みーさんはお強いですね✨
心強いお言葉ありがとうございます😊母には栄養や酸素を送るなどのできることをしたいと思います笑- 6月16日
ke
回答ありがとうございます😊
やはり4ヶ月は結構不安定な時期なのですかね⁉️
しらたま。さんも大変でしたね😭💦辛い時期を乗り越えて、安定期に入られてなによりです😊
私も仕事中に息切れしたり、二男を抱っこで大丈夫かなと思ったりで…一度流産しているので、ますます心配で😅
しらたま。さんもお大事になさってください✨
しらたま。
ありがとうございます(*^^*)
事前に状態を説明して、仕事中に少しでも腹痛があったり、張ったりするとすぐに救護室で休ませてもらってました!!
まだ流産の経験はありませんが、妊活をし、持病もあるので、無理は禁物と職場にも娘にも申し訳ないと思いながらも、守れるのは自分だけ、と休んでます(>_<)
本当に無理せずに、休み休みお互い頑張りましょうね(*^^*)
ke
ほんとそうですよね‼️周りや職場はどうにでもなりますもんね😊赤ちゃん第一に考えてあげなきゃですよね✨周りに甘えて体を大切にしようと思います😊ありがとうございました😊