コメント
aaa..sss
お子さん大丈夫でしたか?
子供同士のことですしある程度は仕方ないというか、お互い様のところはありますが、親は責任をもって子供を見てないといけないと思います!
すみませんとか一言あればいいですが、何もないと私もムカつきます。
ちゃんと見とけよって思いますよね…
かえる
心狭くないですよー😭
お子さん大丈夫でしたか??
たまにいますよね。。😢
お話に夢中で子供みてないママさん。。
私はやばそうだなぁ。って親子見かけたら距離取ったり、近づいてきたら(突進など)身構えて子供を守るようにしてます💦
いろんな人がいるので、我が子はやはり自分で守っていくしかないのかなと…😢
悔しいですが早々に立ち去るのも我が子を守るための頭の良いやり方だとと思いますよ😃✨✨
-
むぎ
ありがとうございます😭
そうですよね、さっさと立ち去った方がいいですよね。距離をとるのも息子を守るために大事ですよね!
すぐムッとしてしまうのが悪い癖です💦- 6月16日
-
かえる
私もマナー悪い人にはムッとしちゃいます💦
私も昨日ママとおばあちゃんと孫で支援センター利用してる人を見かけたのですが、まさかの保護者二人とも子供に興味なしで😂💦
ずっと放置でおもちゃも出し放題、投げ放題で叱ることもなく二人でおしゃべりしてて唖然としました…(;゚Д゚)
ただ我が子と帰るときに大声で
「おもちゃを片付けてから次の場所だよ!
おもちゃを出しっぱなしだともし小さい子が食べたりしたら大変だからね!
小さい子が踏んだら大変でしょ~?」
などめちゃくちゃ我が子に話しかけてたら、聞こえたのか
ママもおばあちゃんもその後、必死に片付けてました😂
でも放置子がみんな怖いのか直ぐに退散してました~‼️- 6月16日
-
むぎ
え~!親子三世代でそれじゃあ、厳しいですね💦💦💦
あんみつさんみたいに我が子を通して注意するっていうのも効き目ありそうです🙌
でもやっぱり退散しちゃうのが身のためですかね!- 6月17日
むぎ
コメントありがとうございます。わかっていただけて少しスッキリしました!
その後も息子めがけてどんどんおもちゃを投げつけてきて、いいかげん腹が立って「やめてね!」と言ってしまいました。親はそれでもほったらかしで、もう帰ることにしました。自分はちゃんと子供を見ようという教訓にします。