※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはるんるんん
子育て・グッズ

首がしっかりしてきたが、負担はないか心配。向き癖をつけないように仰向けにするべきか。

最近エビゾリになって寝ることが増えました!

首はしっかりしてきたのですが、首に負担はかからないのでしょうか?
向き癖もつかないために気付いた時は仰向けに変えた方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

えびぞりになるのはそろそろ寝返りをうつかもしれませんよ😃

すごいのけぞってるので、私はいちおう仰向けに直してました。

  • こはるんるんん

    こはるんるんん

    寝返りそうなくらい動きます(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

    • 6月16日
どらもっち

すみません、向き癖がつくかとか首に負担がかかるかとかは分からないのですが、うちの子もそのぐらいの月齢頃よくエビゾリしてました😭
ネットで調べた情報なのですが、背中が暑いとそうなるそうです。うちは、3ヶ月とか4ヶ月頃にはエビゾリしなくなりました!ただ、その頃に暑いからエビゾリすると知り、なるべく暑くないようにお布団の敷きパッドを夏用に変えたり、クーラー入れたりして対策したからかもしれません。エビゾリと同時に、夜もすぐ起きるようになってしまっていたので、暑いのかなと。

そして、上の方の寝返りのコメントをみて、それもあるかも!と思いました!うちは、4ヶ月頃に寝返りしたので。エビゾリしなくなった時期と同じです。

首や向き癖が気になるなら、向きを変えてあげてもいいかもですね。

  • こはるんるんん

    こはるんるんん

    背中が暑い場合もあるんですね!
    夏用に変えてみます!!

    • 6月16日