
コメント

あくるの
うちの息子も4ヶ月頃から昼寝は午前午後各30分ずつくらいしかしなくなりました。
19時に寝てその頃は7時起きくらいだったかな…?夜中の授乳は2回でした。
成長して減ったんだなーと思ってました今もそんな感じです😅

しょーちゃん
分かります!
最近は、午前中15〜30分、午後30分を2、3回ほどです(>_<)
寝せるのも一苦労なほど寝ません。眠そうにはしてるのですが、、、。
でも、ご機嫌ならいいかなと諦めています。
せめて1時間くらい続けて寝てくれればこっちはありがたいのですが😅
-
mana
わたしもせめて1時間寝て欲しいと思ってます😭💓
寝かしつけ、たまにセルフねんねしてくれますが基本は抱っこです😭💦
寝かしつけ疲れますよね😭💦- 6月17日

ゆき
ウチもです!
しかもずっとそんな感じです😅
午前寝は大体時間が決まっていますが午後はよくわからないです💦
二時間とかまとめて寝てくれる赤ちゃんが羨ましいです🤤
-
mana
うちの子も前はまとまって寝てたのにぴたっとなくなりましたー(T_T)💦
ほんと羨ましいですよね😭💓- 6月17日

ニニリ
生活リズムがほぼ一緒です。日中の寝てる時間短いと何も進まないし、珈琲でも飲もうって思っても準備してさぁって時に起きてきて一息もつけないですよね。極たまに2-3時間寝る時は返ってこっちソワソワしてしまいますが。まだ机の上をグチャグチャにされないうちにアルバムの整理をしようと思ってます。
-
mana
一緒の方がおられてホッとしました💦
睡眠時間短すぎない!?と思いますが本人はご機嫌で起きているので仕方ないかなと思います。
ほんとその通りです!コーヒー入れる音で目覚ましちゃったりするので一息つく間もないです(T_T)💦
アルバム整理いいですね!💓- 6月17日

なああむ
うちも午前、午後に30〜40分のお昼寝を2回するだけです。
夜は19時30分〜20時の間に寝て、朝は8時〜9時の間に起きます😊
夜間の授乳は1回の日もあれば2回の日もあったり。
それで生活リズムができてて、眠そうにもしてなくて機嫌がいいのであまり気にしてませんでした😂
-
mana
夜しっかり寝てくれるんですね!!🌕
うちは上の子が6時頃起きるので一緒に起きてしまいます💦
もっと寝てていいんだよーと思いますが本人はほんと機嫌良くて💦
仕方ないですよね😳- 6月17日

ポコ⛄
すごいわかります‼️一緒です😅4ヶ月入った頃からあまり寝なくなりました💦夜19時就寝で、朝は6時~7時起きで授乳は3回多いときは4回あります😭
昼寝前は1時間、夕方合わせて2時間くらい寝てくれたのにここ最近は30分2回くらいです😭💦💦それも、抱っこになりました😰今日はまだ30分の昼寝のみで、終わりそうです(笑)
-
mana
同じですねー!うちも前は基本セルフねんねだったのに最近はほぼ抱っこです😭💦
重たいし辛いですよね😭💦
お昼寝もっとして欲しいものです😭💦- 6月17日
mana
お昼寝少ないとゆっくり出来る時間もないですよね😭💦
歩き出したらまた増えるかもですね😭
がんばりましょー😭💓