
名古屋市内で住民票の区でない保健センターでも、BCG接種は受けられますか?北区在住だけど東区の保健センターが近いので、そちらに行きたいです。
名古屋市の保健所でのBCG接種についてですが、名古屋市内であれば住民票の区でない保健センターでもBCGは受けれるのでしょうか??
住民票だと北区なのですが、東区の保健センターのが近いので、、良ければ近い保健センターに行きたくて…
- yuka(7歳)
コメント

退会ユーザー
中川区ですが、BCGは3.4ヶ月検診の時に一緒にやりましたよ!なので、お住いの区の保健センターになると思いますヽ(´∀`)ノ
BCGだけ別日にやりたい!とか希望があるのであれば一度保健センターに相談してみるのもありですね☆

mommy
一歳半検診ですが、仕事の関係で中川ですが中区で受けたい。と言ったらOKでしたよ。
実際、休み取れたので地元の方に行きましたが。
あと、検診は受けるけど、予防接種は病院でやるって人も居ましたよ!!他の予防接種の関係からなのか。
-
yuka
そうなのですね!!
名古屋市のBCGの紙は共通なので、良さそうですね☻
ありがとうございます!- 6月16日
yuka
3.4ヶ月健診はもう終わっていて、BCGのみなんです〜
そうですね!1度問い合わせてみます´◡`
退会ユーザー
BCGだけなんですね!
中川区の方でも「中村区で受けたいんですけど…」って言ってる方もいたので、相談したらOKしてくれそうですね!
yuka
同じような方もいらっしゃって安心です☻
相談したら良さそうですね!
ありがとうございます´◡`