※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャンまま
その他の疑問

家の浄化槽の清掃は絶対にしないといけないのですか?一軒家の借家に住ん…

家の浄化槽の清掃は絶対にしないといけないのですか?
一軒家の借家に住んでます。
一斉清掃なら少し安くなるんですけど、浄化槽の清掃をされていない家もあると聞いたので、気になりました。

コメント

deleted user

下水道と同程度の汚水処理性能を持つ浄化槽の構造は建築基準法で定められており、正しい使い方と適正な維持管理を行えば、本来の機能を十分に発揮することができます。しかし、使い方を誤ったり、維持管理を適切に行わないと、放流水の水質が悪化したり、悪臭が発生してしまうことになり、逆に生活環境を悪くする原因になってしまいます。

  • ニャンまま

    ニャンまま

    返信ありがとうございます。浄化槽の清掃してるんでが近所から汚水の臭いが上がってます。

    一斉清掃しなければ、なるんでしょうか?

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    浄化槽の清掃不足、マンホール蓋が密閉されず開いたまま、ブロワーに不具合が生じたことによる浄化槽の機能低下などが考えられますので、委託している保守点検業者に連絡してください。

    • 6月15日
  • ニャンまま

    ニャンまま

    ありがとうございますm(_ _)m

    市からの委託以外の業者でも大丈夫ですよね?

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    出来ればやってもらった所の方が、いいと思いますよ。クレームとして連絡すればいいと思います。

    • 6月15日
  • ニャンまま

    ニャンまま

    汚水の臭いが上がってるのが隣の家でして・・・
    隣は全然居てなくて住んでるのかも不明になってます。
    近所の方は男性の一人暮らしと言われてますが・・・
    育休中で在宅ですが住んでる気配は無いです。

    賃貸でもしないとダメなんですよね。

    私は市の業者と時間が合わないので個人業者に頼もうかと思っています。

    • 6月15日
なつみ

しないといけないわけではないですが臭いがしてきたりすると思います。
年に4回点検があって、清掃が必要になると点検記録票にお知らせが書かれますよ!清掃は地域、会社によって単価が違います!!

  • ニャンまま

    ニャンまま

    返信ありがとうございます。
    一斉清掃してるんでが近所から汚水の臭いが上がってまして・・・
    一斉清掃する意味があるのか疑問に思ってしまいました(>_<)

    • 6月15日