コメント
ママリ🔰
始める目安は
⭐️1人で歩ける
⭐️ある程度意思疎通ができる
⭐️おしっこの感覚が2時間以上空く
です!
おしっこしたい、もしくは出たという感覚が分かって、それを言葉や行動で示してくれてるなら始めてもいいかもしれませんね😊
ママリ🔰
始める目安は
⭐️1人で歩ける
⭐️ある程度意思疎通ができる
⭐️おしっこの感覚が2時間以上空く
です!
おしっこしたい、もしくは出たという感覚が分かって、それを言葉や行動で示してくれてるなら始めてもいいかもしれませんね😊
「喋れない」に関する質問
1才11ヶ月の息子がいます。 イヤイヤ期なのか、 ご飯食べない、気に入らなかったらなんでも投げる。 癇癪がひどく、泣き始めたらなかなか泣き止まない。 まだそんなに喋れないのでそれもあるのだろうとは思います。 こ…
3歳半健診があったのですが、かなり緊張した様子ではありましたが娘が全然質問に答えられなくてびっくりしてしまいました。 人見知りが強く内弁慶なため慣れるまでなかなか喋れないタイプです。でも質問にはきちんと答え…
今日久々に支援センターに行ったんですけど 凄く嫌な気持ちになったので聞いて下さい…笑 今日は久々に支援センターに行きました!! この時期だからかお友達も少なくうちの0歳児と 3歳のお友達だけでした。 今日は絵本…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
苺(^O^)
コメントありがとうございますm(__)m
意志疎通が微妙な所なんですよね😅
言ってることは分かってる見たいですが子供が思ってることがまだ分からないのでもう少し喋れるようになるか行動してくれるようになったらはじめようと思います❗