
ピアノが得意な方でも子供の頃にイヤイヤな時期はありますか?姪っ子が嫌がりながらピアノを習っているのですが、いつか好きになるでしょうか?
ピアノを習っていたママさんに質問です。
ピアノが得意な人でも子供の頃にイヤイヤな時期ってありましたか…?
姪っ子が嫌がりながらピアノ通っているのですがいつか好きになってくれるのかと気になりまして(>A<;
- ちさき(4歳11ヶ月, 8歳)

yu
3歳から16まで習ってました。
幼稚園や小学校の時は嫌でした💦
たぶん教えてくれる先生によるんでしょうが…
私の先生は厳しかったので小さい時は嫌でした

risa
子供のころピアノに通うのが嫌でした。
小学生の間は続けましたが、中学に上がると同時に結局やめました。
ピアノ自体は嫌いにはなりませんでしたが、やはりやりたいとか、弾きたいという気持ちには今もなりません😅

とも
3歳くらいから小学校卒業まで習ってました。ピアノは好きでしたが、先生が嫌になった時期ありました。あとは発表会前でお友達は上手にできるのに、自分は思うように弾けないとか。やはり、やる気の波はありますよね💦

退会ユーザー
3歳から始めて、小学生くらいの時に一度だけ嫌な時期がありました。
嫌な時期というか、練習したくないって思ってました。
母に自分でやりたいって言ったんだから続けなさいって言われ、そのまま続けてたら結局上の子を出産するギリギリまでレッスンに通っていて26年やってました😃
今はピアノがないと生きていけないし、大好きです!

しょこらばにら
もともと好きで、嫌になったことはないです
やめたお友達とかは先生が怖かったと言っていました(T_T)

退会ユーザー
私は3歳から通っていましたが、先生が怖くて怖くて毎週行くのが嫌でした!
でも母は「自分が通いたいと言ったんだから行きなさい」と言って、私はいつも泣きながら行っていました。
結局好きにはなれなかったけど、おかげで学校の音楽の授業が楽しかったし部活も金管部に入って音楽自体が好きになりました☺️
今思えばもっと長い事習っておけば良かったなぁと思います。

ロー
3歳から小学校5年くらいまで習ってました!
そろばん、習字、テニスも習ってて友達と遊ぶ時間が無いのが嫌なのと反抗期的な感じで(笑)サボるようになって辞めました。
けど、続けておけばよかったなーとおもいます(´・ω・`)

ミカサ
嫌でした😅
自分が好きな曲を自分のペースで練習して弾くのは楽しいけど、決められた曲を決められた期限でここまで弾けるようになるノルマ?みたいなのしんどかった…
小中も嫌でほとんど練習しずに1週間に一度の教室通ってました(笑)
高校生になってから時間もなくなり辞めましたが今となっては習っててよかったと思います!
辞めたいと泣いたこともありますが辞めなかったのは、母のためでもあったと思います😅

KJ
ピアノ教室自体、嫌でしたし、練習や練習曲も嫌でした。でも中学の音楽教諭になりました。遠距離恋愛の末、結婚し、今は退職しましたが。
劣等生でしたから、友達が「先生が〇〇ちゃん(私)はすぐピアノ辞めちゃうだろうから、ポップスとか好きな曲弾かせてるって言ってたよ!」と言われ、ガーーーンとショックを受けたのを覚えてます。その後、そのピアノ教室を辞め、高校大学は素敵な先生に出会い、音楽を好きになり、それなりに弾けるようになりました。
先生がどんな人か、にもよると思います!!

ちさき
みなさんとても参考になりました!!ありがとうございます(*T T)
コメント