
6月8日に陽性反応が出た妊娠検査で、胎嚢はまだ確認できず。病院へ行くタイミングや週数が不安。計算方法を教えて欲しい。
前回の生理が4月30日から5月7日です。
生理周期はバラバラですが
ラルーンによると38日周期で次の生理は6月7日の
予定でした。ですが体調不良がずっと続くので
1本だけ検査薬をしようと思い フライングですが
6月8日にしたところ陽性反応。その日に病院へ行くと
もちろん胎嚢は見えなかったです。1週間に来てください
との事ですが 早い気もするのでまた行って胎嚢が
見えないと不安になるのでもう少し待ってから行こうと
思うのですが やっぱり病院へ行くのは早いのでしょうか?
そして実際のところ何週あたりなのかも分からないので
計算できる方教えてください。
6月8日の陽性反応から検査薬はしていません。
- うー(6歳)
コメント

たろすけ
まずは最終生理開始日から計算するので、6週4日頃かなぁと思います🤔
生理不順とのことなので、排卵が遅れていたりするとそこから何週か遅れることになりますね💡
赤ちゃんの大きさを測れるようになってくると、週数や出産予定日を修正する感じになります(*⁰▿⁰*)

ミッチー
思い当たるタイミングの日にちを排卵日(2w)と考えたら、おおよその週数がわかるのかなと思いますが、いかがでしょうか😊?
うー
生理周期はやはり関係ないのでしょうか?😢
前回陽性反応が出て病院へ行ったところ
4週の初め頃だと思うけどまだ見えないから安心はできない。と
先生に言われました😭😭
たろすけ
生理周期がしっかり整っている人は目安になりますが、うーさんのようにバラバラだとあまり参考にならなかったりします(>_<)
排卵→受精→着床→成長となっていくので、いつ排卵したかがポイントかなぁと💡
先生の見立てで4週頃だったのなら、今5週なので胎嚢は見える可能性高いと思いますよ(*´꒳`*)
私も妊娠初期の頃なんとなく下腹部に違和感ある時ありました!
不安だと思いますが、赤ちゃんと自分を信じて前向きに過ごしてください✨