
コメント

ナナリ
実家ないのはつらいですね!
ほんとに大丈夫ですか❓
わたしも旦那の実家にいるのですごくわかりますよ!
月に一回は実家に帰って4日くらいいますよ 笑
わたしのすんでるとこは田舎なのでそのへんはよくわかりません
お役に立てずすみません

♡mama♥
プチ家出は数回していますが、実家に頼ったことはありませんよ😓
夫婦の問題なので、実家を頼ると主人の立場ないよなって考えちゃうので…
私の場合、ほんとうに プチ家出 なので1時間~3時間で帰宅します😁💦お互い冷静になる為です。帰宅後は話し合い😊
-
すず
1~3時間だと家出とは思ってないと思います。どこかに買い物に行ってるのか?ぐらいで気にもされないです。何処かゆっくり出来る所に泊まりたいのです。そして、泊まる所あるのか!って思わせたいです。話し合いで解決するならいいですね。私のところは話し合い何度もしましたが、旦那も義理両親も人の話し一切聞かず自己中なのでするだけ無駄です。バカ親バカ息子なので。普通の人は1回したら同じことしないんですけどね。
- 6月15日
-
♡mama♥
それならば、赤ちゃん歓迎旅館で部屋食 部屋風呂などもあればゆっくり泊まれると思いますよ😊
ホテルとかでもベビーシッターいる所もあるみたいですし😄- 6月16日
-
すず
ホテルでベビーシッターつきがあるんですか?何処かご存知ないですか?そこに行きたいんです♡
- 6月16日
-
♡mama♥
うちは東北なので参考にならないと思います💦エステの間 みててくれるとか、ディナー中みててくれるとか聞いたことはあります。
- 6月16日
-
♡mama♥
お子さんは完母ですか?ミルクだとお湯とか消毒とか大変だと思います💦
ポット貸してくれる所とかあるみたいですが、大体そういう旅館はちょっと高めみたいです💦- 6月16日
-
すず
東北ならそういう所があるんですね。西日本で探してますが、ないですねー。普通にベビー布団とか貸してくれる宿はありました。ベビーシッターがいたほうが預けてゆっくり出来る思ったのですが、そんな甘い所は見つかりませんね(笑)
- 6月17日
-
♡mama♥
一時保育はありますか?
ベビーシッターいても3ヶ月からは対応してないかもしれません💦
西日本ならどこでもオッケーですか?- 6月17日

ぱぷりか
家出だとわからないのですが、
離婚前提であれば役場から50万円まで無金利で借りれます。
月々3000円からの返済で大丈夫ですし。
いざとなれば、引っ越しは出来るかな?とは思います。
あと、役場に相談して聞かれた方が良いと思います。
-
すず
昨日行ってみましたが、私の役場にはそういうのがなかったです。
まぁ、とにかくゆっくり出来るホテルがあればいいなぁと思ってるぐらいです。- 6月16日
すず
そうなんです!友達とか実家にいて、ニートみたいな生活してると言うので羨ましいです。実の親が亡くなってるので帰れず辛いです。