※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧞‍♂️
子育て・グッズ

うつ伏せで首が座ってから頭が上がることはありますか?

うつ伏せで頭が上がらない状態でも首が座りますか😊?
全然上がらなくて首がすわってから
うつ伏せしてみたら上がってるもんなのですか💦?

コメント

どらねこ

首が座ってもまだうつ伏せで顔はうまく上がらないと思います。

  • 🧞‍♂️

    🧞‍♂️

    ありがとうございます😊

    そうなのですね!
    うつ伏せ慣れてないですもんね💦

    • 6月15日
  • どらねこ

    どらねこ

    頭重いので一瞬方向変えるのにあげたりはしますけど、完全にあげ続けるのはまた少し早いと思います!

    • 6月15日
  • 🧞‍♂️

    🧞‍♂️

    安心しました😭
    1週間違いの子と2日違いの子がもう上げてたので驚いてしまいました💦

    • 6月15日
  • どらねこ

    どらねこ

    成長スピードはそれぞれですからね〜🙆‍♀️
    うちの子は結局ハイハイを全くせずに歩き始めました。
    そんな感じで成長過程もいろいろです😊

    • 6月15日
  • 🧞‍♂️

    🧞‍♂️

    そうですよね!
    しかもまだ3ヶ月だし焦るには早すぎますよね😊
    そうなんですか!はいはい飛ばして歩いたんですね❤️
    そういえば自分の弟もはいはい飛ばしたみたいです✨

    • 6月15日
deleted user

順番としては、
首が座る
うつ伏せで左右に頭を振れる
うつ伏せで前を向ける
寝返る
頭が上がって来る
背中が反って来る
だと思います!

  • 🧞‍♂️

    🧞‍♂️

    ありがとうございます😊

    そんな感じなんですね✨
    段々そうなっていくのが楽しみです!

    • 6月15日
りり

うちはうつ伏せで頭結構あげられるけど首完全に座ってません💦

  • 🧞‍♂️

    🧞‍♂️

    ありがとうございます😊

    赤ちゃんによって違うんですね✨

    • 6月15日
ぽよ

うつ伏せで顔をあげるのは他にも腕の力とか背筋とか体幹もあるみたいですよ( ・∇・)
なので首すわり=頭が上がるというわけではないみたいです。
頭が上がらなくても、首が座ることはあるみたいですよ!

  • 🧞‍♂️

    🧞‍♂️

    ありがとうございます😊

    すっごい納得です!
    たしかに腕の力とか色々使いますよね☺️
    全く頭上がる気配なかったので少し安心しました✨

    • 6月15日
みい

頭があがるのが先でした。あがっても、しばらくガクンガクンしてましたよ。揺れずに左右に向けることなどみて、首すわったなぁーと思いました。

両腕を顔の下に持ってくる(脇を締める)と、頭を上げてくれるかもしれませんよ👍

頭が上がらない状態でも首すわりするかは、わかりません😱

  • 🧞‍♂️

    🧞‍♂️

    ありがとうございます😊

    上がってもしばらくガクンガクンでしたか!
    顔の下ですね!やってみます✨

    • 6月15日