

まなぴー。
ほんと、多いですよねー💦
震度4や5になると厳しいのではないですか?
パックに入ってる離乳食やビスコや白ご飯を避難バッグに入れてます。賞味期限を見て近くなったら、食べて新しいのを入れてます。

ゆ〜たん
新耐震の基準でしょうから震度6を2回来ても安全に逃げられるようになっていると思いますよー。
ほとんどが過剰設計なので、もっと耐えられると思いますがね。
まなぴー。
ほんと、多いですよねー💦
震度4や5になると厳しいのではないですか?
パックに入ってる離乳食やビスコや白ご飯を避難バッグに入れてます。賞味期限を見て近くなったら、食べて新しいのを入れてます。
ゆ〜たん
新耐震の基準でしょうから震度6を2回来ても安全に逃げられるようになっていると思いますよー。
ほとんどが過剰設計なので、もっと耐えられると思いますがね。
「地震」に関する質問
地震の備えについて 夫婦2人のときは何も備えていませんでしたが、子どもを迎えた今、このままじゃダメだなと思いました。完ミなのですが、停電等でお湯が使えないとこの子はどうなるの?と急に不安になり用意しようと…
住まいの保険、地震保険に入ってるのですが 始まりは2022年からで満期日が2032年の10年 って書いています。 地震保険は5年自動更新とありますが5年目でまた支払いが来るのでしょうか? 金融機関・長期一時払い29万と書い…
里帰りするかしないか 皆さんならどうされますか?💦 実家↓ 大型犬(若くてかなり元気)と小型犬がいるので吠えて赤ちゃん起きる可能性高い 祖父母宅も近く誰かしら助けてくれる人はいる 近くの産院は知り合い家族がやっ…
その他の疑問人気の質問ランキング
コメント