
コメント

ゆん
出産後から養育費を貰う予定で
弁護士さんを通して話しました💦
養育費は収入で変わりますよ😣
基本的に0-20まで金額は
変わらないです‼️

ゆっちゃん
こんにちは。
養育費につきまして、算定表があります。
この算定表はあくまで目安なので、まずはぽろんさんの希望額を伝え、相手が同意したらその金額を請求することができます。
養育費以外の行事額については、お二人の話し合いで決定するものになります。
そのため、ぽろんさんの要望をまずは伝えてください。
基本的には行事額は養育費に含まれると考えている支払い義務者は多いそうです。
あとで損をしないためにも、同意を得られたら公正証書を作成してください。
-
ゆっちゃん
また、旦那様は年齢を重ねていくうちに所得もあがるかと思います。
所得があがって、こどももかかる費用はどんどん増えるし大変になってくるかと思います。
その時は養育費増額の調停を申し立てて、増額することも可能です。- 6月14日
ぽー
ありがとうございます。
収入は総支給額ですか??
ゆん
ネットの画像ですが💦
お互いの年収で決まります😓
ぽー
ありがとうございます!