

はな
こちらにも写真載せます

まりり
コーンは缶詰であげました(^^)無添加のやつです💓
コーンではありませんが、BFはキューピーが残りを冷凍可能なので使ってます(^^)
-
はな
缶詰なんですね😊
無添加のものはスーパーで売ってますか?
BFまだ使ってないのですが、便利そうなので頼ってみようと思います😂❤️- 6月14日

ぴっぴ
とうもろこしは最初はひとつぶひとつぶ皮をむかないといけないので、上の子の時はやりましたが大変でした😅
うちの子は乾燥タイプ食べなかったので瓶のタイプでした😊
-
はな
えー、大変でしたね💦😞
子どもによって好き嫌いもありそうですね!
ありがとうございます🙋✨- 6月14日

4児のママ🩷
キューピーのトウモロコシ使いました!!
瓶のタイプは残りを
製氷機などにうつして冷凍できるのでいいかと思います✨
-
はな
なるほど!ありがとうございます🙆
冷凍できるの良いですよね❤️- 6月14日

退会ユーザー
和光堂のはモサっとしてる感じがします😥
キューピーのはなめらかで、息子も大好きでした☺️
キューピーのはドラッグストアとかどこでも売ってると思います!
あと冷凍もできるので便利です✨
-
はな
モサッとしてるんですか!?
キューピーは近くのドラッグストアにあるんですが、和光堂のはなくて💦😳- 6月14日
-
退会ユーザー
お湯で溶くタイプなんですが、溶けきれなくてちょっとつぶ?が残ってた感じです!
でんぷんが入ってるのでそのせいかもしれませんが💦
でも食べる分には問題なかったです😌
和光堂のこのタイプはアカチャンホンポくらいしか見たことないです!
近くに西松屋2店舗あるんですけど、2店ともフリーズドライは置いてなかったですね🤔
何回も食べるものですし、手に入れやすいほうでいいと思います☺️- 6月14日
-
はな
そうなんですね!
溶けきらないということもあるんですね😞💦
やっぱり和光堂のは置いてあるところが少ないんですかね😳
キューピーのものだと、離乳食始めたばかりの頃、とうもろこし以外に何か使われましたか??- 6月14日
-
退会ユーザー
和光堂はパウチのほうがよく見ます☺️
ご飯もの以外全部使ったと思います😂
キューピーでなくて和光堂であるものは、和光堂のを使ってました✨
和光堂の粉末タイプのほうは小麦粉が使用されてたので、それだけ気を付けた方がいいです🙆♀️- 6月14日
-
はな
そうなんですか!
近くのドラッグストアはキューピーが凄い多くて😂
和光堂であるものは和光堂を使われたのは理由があるんですか?
小麦粉ですね!
ありがとうございます!
気を付けます✨✨- 6月14日
-
退会ユーザー
そうなんですね😳
すりつぶすのとかが面倒くさくて😂
ブレンダーがあるならチャチャッとできますが、私は買わなかったので全て手作業でお粥だけでも時間かかるのに野菜や魚までとなったらかなり時間かかるので😱- 6月14日
-
はな
裏ごしされてたんですね!
私はブレンダーでぶーんしてます😂
やっぱりブレンダーないと大変なんですね💦
ブレンダー始めから使ってるので、ない大変さが分からなくて😳💦- 6月14日
-
退会ユーザー
ブレンダーあるなら楽ちんですね😍
ないと本当大変です😭
裏ごしが本当に面倒くさいです...😨- 6月14日

さくらママ
キューピーは砂糖や塩使ってたので和光堂の塩、砂糖不使用のものを使ってました!
素材そのものの味がいいと思ったので!
-
はな
砂糖、塩使用なんですね😞💦
調べてませんでした😫
参考にさせて貰います❤️- 6月14日
-
さくらママ
はい!そうですよ!!問題はない量ではあると思いますけどね!
和光堂のだと小さじ1ずつなので使いやすいし何日も続かないので便利です!
わたしは初日に小さじ1、次の日に小さじ2で使い切ってました!
瓶だと案外1週間で使いきれなかったり1週間ずっとコーンあげないといけなくなります!- 6月14日
-
はな
和光堂は小さじ1が3つ入ってますよね!
使いきるには良い量だなと思っていました😊
瓶は多いですもんね💦😞
それもあって、どちらがいいのか迷っていました😳😳
ありがとうございます🙆❤️- 6月14日
-
さくらママ
はい!
そうなんです!初期にはおススメです!- 6月14日

ゆり
とうもろこしは、甘くて美味しいので、最近まであげませんでした。
9ヶ月ですが、キューピーの5ヶ月のやつあげてます。中期からは味の付いてるものを食べるようになっているので。
-
はな
甘いと他の物食べなくなるからですか?
今のところ、にんじん、かぼちゃ、じゃがいもをあげてるんですが、あまり良くないですかね?😞
なるほど!中期からは味付け良いんですね😊- 6月14日
-
ゆり
さつまいもを早い時期にあげて、私は失敗したので、とうもろこしはデビューが遅くなりました。
ただ、好きな野菜が出来たら苦手な食べ物に混ぜると食べるので早くに好きな野菜が見つかると離乳食楽かもしれません✨
中期からは、少しダシを入れたりして味を付けてあげてました。- 6月14日
-
はな
そうなんですね!
かぼちゃが好きなようでパクパク食べたくれるので、苦手なものが出てきたら混ぜてしまえば良いんですね✨
ありがとうございます!
参考にさせて貰います🙋- 6月14日
コメント