※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

旦那さんの26歳、私が27歳で、死亡保障などの生命保険内容や保険料について教えてください。

生命保険について。
旦那さんにどのような内容の生命保険かけられてますか?
うちは旦那が26歳、私が27歳です。死亡保障などどれぐらいのものがいいのか悩んでます。
旦那さんの年齢、保険の内容、月々の保険料教えてください。

コメント

こぶたろ

うちは県民共済です!
月4000で医療保険です。
ガン家系なので、コープ共済のガン保険を検討中です。
共済は掛金安くて保障もいいのでおすすめです!

  • ママリ

    ママリ

    安い掛け捨てで入っておくのも有りですね!いろいろ見てみます😊

    • 6月14日
ママリ

死亡保障として必要な金額は、旦那さんが亡くなられた後に得られる国からの補助でも足りない分を試算する必要があります。
保険の窓口的なところで聞くと、現在の収支や今後の収支の見通し、お子さんの予定(2人目、3人目のことや進学をどこまでさせられそうかの予測、留学の可能性などはあくまで現時点での想像ですが)それらを加味して算出してくれます♪♪
うちは旦那だけでいえば、保険料は・・・
医療保険▶️6万/年
収入保障(万一時)▶️1.6万/年
収入保障(病気時)▶️3万/年、60ドル/月
終身保険▶️165ドル/年
です。
掛け捨ては収入保障の2つだけです。
医療保険もって、って、使わなかった分は保険料が返ってきます♪♪
保険の内容は細かいのでごめんなさい💧
でもできるだけ抑えた内容にしてます。
参考までに😊

プロに相談しに行くと勉強になって面白いですよ✨

  • ママリ

    ママリ

    終身保険は月払いの金額です間違えました💧
    窓口では、他にもマイホームの予定やお墓を持ってるかとかいろいろ聞かれました。
    いい保険に出会えるといいですね✨

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!
    やはり相談しに行くのがいいですね😊たしかに保険のことよくわかってないので、勉強から始めた方が良さそうですよね😓
    2人目も考えているので死亡保障多めの方がいいかもしれないですね💦

    • 6月14日
ここちゃん

うちは独身時代に入っていた医療保険と養老保険だけです。
たぶん、合わせて3万くらいかなと思いますが、私が働いて、終身とかもっと入れたいです(>_<)
今のものだけだと、亡くなっても1000万ほどしかきません。

  • ママリ

    ママリ

    3万も払ってるんですね😣それで1000万ですか!いろいろ探してみます!

    • 6月14日
  • ここちゃん

    ここちゃん

    でもかけ捨てじゃないので、70歳になったら1000万戻ってきますよ(^o^)

    • 6月14日
みぃ

旦那27
医療保険
がん保険
生命保険
収入保障
貯蓄用保険
県民共済
合わせて3万ちょいです💦
貯蓄用の物が月8000円と高いんですが、60歳払込終了でそれ以降は利率がどんどんあがっていくので、65か70で解約してそれを老後の資金にするつもりなので続けています😣
生命保険は掛け捨てにして値段抑えました!
60歳で保障終了です。
旦那の父が癌、叔父が心臓をやっているので、七大疾病を厚くしました😌
あとはマイホームを計画中なので収入保障をローン額と同じ位の金額で加入し、旦那が働けなくなってもマイホームを手放さないで済むようにしてあります!

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます。
    すごくたくさん掛けてられるみたいですが、それで3万って安く感じました☺️上手に保険かけられてるんですね!

    • 6月14日
  • みぃ

    みぃ


    本当は1つの保険で全てカバー出来れば何かの時楽なんでしょうけど、やはり保険によって得意不得意あるようで‥💦
    窓口で相談して欲しい保証だけを選んで加入した感じです😅
    逆に私は持病の関係で保険が高い割に手薄なので、その代わり学資保険は私の名義にしてあります!
    そうすれば私に何かあったら学資の支払いは無くなり旦那は学資金を受け取れるので☺

    • 6月14日
みの

旦那は明治安田生命の月8000円掛け捨てはいってます。
終身保険、死亡保険、医療保険込みのやつです。三代疾病カバーのもので、死亡時1000万かな?曖昧ですが💦
今は若いので、死んだときの保証より、生きてて病気になった時の保証を手厚くしてます!!

  • ママリ

    ママリ

    安い掛け捨てで入っておくのも一つの方法ってことですね😊
    保険の内容いろいろ調べて考えてみます!

    • 6月14日