※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チロチロ
子育て・グッズ

子どもが小さい頃の温泉旅行についての経験を教えてください。5ヶ月の子どもとの温泉旅行について悩んでいます。

子どもが小さい頃に温泉旅行に行かれた方はいますか?
今5ヶ月の子どもがいますが、まだ温泉は早いかな…と悩んでいます。
もし、行かれた方かいたら教えてくれてください( ´∀`)

コメント

シマム

うちの子も生後5ヶ月の終わりくらいで温泉旅行二泊三日行きましたよー!温泉はまだ早いかな?ってかんじでしたので部屋風呂に入れましたね!バウンサーは荷物になりますが持って行って良かったと思いました!うちの子は眠りも浅かったりして何回も起きましたがお昼寝ガッツリしてくれたので交代で観光したり交代で温泉入ったり良かったですよー!

yms

日々子育てお疲れ様です!温泉いいですねぇ*\(^o^)/*たまにはゆっっくりしたいですよね♡

生後6ヶ月の時に温泉旅行に行きました!わたしは箱根に行ったのですがベビープランというものがある宿がありまして、そのプランで予約をしたおかげで楽しめました♡

と、言うのも オムツやミルク作る用のお湯などの準備があり、部屋は隣が空きで夜泣きしても隣を気にする必要がない。 更に貸切風呂も借りれるのでまったり家族で温泉に♡

とても充実した温泉旅行となりました!ただ、最初はいつもと違うお風呂に戸惑って泣いたり、初めての畳に戸惑ってましたが、すぐに慣れたのでよかったです( ´ ▽ ` )ノ

楽しい旅行になるといいですね〜!!

チロチロ

コメントありがとうございます。
バウンサー!そうですね。持っていくと便利ですね!教えてもらわないと気がつきませんでした!

ALOHANA

2ヶ月半の時に行きました(^^)
さすがにお風呂に一緒に入るのは迷惑になるので、赤ちゃんは部屋風呂です!
端の部屋だったので泣き声も気にせず過ごしました。けど夕食は部屋じゃなかったので少し大変でしたね…抱っこしながら食べました(^^;)
それと、オムツのとれていない子供は大浴場に入れない場合もあるので、宿に確認されたほうがいいですよ!

チロチロ


ベビープランかあることは知っていたんですが、サービスの内容は知らなかったので参考になりました!
貸し切り風呂や隣が空き部屋というのは、いいですねー、とても良い宿でしたね。

私も探してみます。ありがとうございます。

チロチロ

2ヶ月半ですか。いいですね。
部屋も配慮してくださったんですね。予約するときに、いろいろ聞いてから予約したあとおもいます。
食事も考えないと…ですね。ありがとうございました、

ふうたんまま

8ヶ月頃温泉旅行へ行きました!
そこはベビープランのある宿でした。

離乳食付き、貸し切り風呂があり、赤ちゃんでも入れる温泉でしたので家族でゆっくり入ることが出来ました。
大浴場でも赤ちゃんと一緒に入ってるかたみかけました。
部屋も加湿器、ポット、ミルトン、オムツ、赤ちゃん布団、バウンサーetc..など一通り用意されており、赤ちゃんに配慮された部屋の造りで安心して泊まれました。
荷物も最低限の用意で済みましたし、私自身気が楽でした。(笑)

なんだかんだお母さんが一番大変ですしね(´・ω・`)

悠まま

3ヶ月のころにいきました!
大浴場はまだ怖かったので
貸し切り露天風呂を
予約して、スイマーバを
付けて一緒に入ったら
気持ち良さそうでした!(^^)
ただ場所見知りか、夜は
寝なくて泣いて大変でした。
でも気分転換にもなるし
赤ちゃんがいるから
部屋食にして、タイミングも
冷めないようになど料理を
合わせてだしてくれて
ゆっくりできたしよかったです!

チロチロ


ベビープランっていろいろついてくるんですね~
ビックリしました。離乳食やオムツがついてくるなんて…すごすぎ!
荷物が減るのはありがたいですね。
いろんな旅館のプランをみてみます。
小さい子でも連れていけるものですね。
ありがとうございました。

チロチロ

スイマーバ!なるほど!
それはみんなでゆっくり入れそうですね。
温泉にスイマーバで浮いている姿…可愛いなー♪
行くのが楽しみになってきました。

料理のことも教えてくださり
ありがとうございました。