
お乳飲ませても泣いてしまいます。差し乳なっています。足りてないからなのかな?教えて欲しいです
お乳飲ませても泣いてしまいます。差し乳なっています。足りてないからなのかな?教えて欲しいです
- あい(7歳)
コメント

こけし
飲みながら泣く感じですか?いつまでも吸い続けるのであれば足りていないかもしれないですが…

ごん。
泣き止んで欲しいタイミングだけでも、試しにミルク飲ませてみるのも手かもしれないですね。
おっぱいは
たくさん吸ってもらって、あいさん自身がたくさん寝て、ご飯を食べて、身体を温める!!これに限ります( *`ω´)
-
あい
豆乳とか増えるかもしれないとネットに書いてありました。どうなんですかね?
- 6月13日
-
あい
大きい缶を買った方が良いですか?うちはなるべく母乳がいいのです!ミルク缶に頼りたくないです。
- 6月13日
-
ごん。
豆乳はよく分かりません。知識が乏しくごめんなさい(m>□<)m
でもタンポポ茶とか(あんまり美味しくないけど笑)母乳が出やすくなる食品はいくつかあるので検索してみて下さい♪
個人的には、餅・生クリーム・胡麻で乳腺炎なりかけました(^◇^;)
出来るだけ完母を目指すのであれば、まずはキューブタイプのものを1箱買ってみるだけで!
夜の寝かしつけの前だけミルクを足すお母さんは多いです。
母乳で育てたい!という意気込みと、
ミルクでも何でもいいから泣く回数が減ってくれたら楽なのに…を天秤にかけて、どちらを取るかではないでしょうか?(^‐^)
母乳にこだわるのであれば、こけしさんの仰るように、ウンチとおしっこが出ていれば問題ないので、泣き止ませ方について試行錯誤が必要なのかもしれないです。- 6月13日
-
あい
できるだけ母乳がいいなと思っています。泣く回数減らしたいのもある。夜起きるのも減らしたいです。
- 6月13日
-
ごん。
夜起きるのは、空腹やオムツや抱っこ以外にも
部屋が暗くて怖いとか、寒い・暑いから寝苦しいとか、様々な要因が考えられるので、何ともですが…。
私だったら
ミルクで泣き止んでくれるなら夜だけでも混合にしちゃいます。
2ヶ月ちゃん相手には、色々試してみるしかないので(´∀`∩)- 6月13日
-
あい
混合って母乳飲ませた後ミルクを足したらいんですかね?
- 6月14日
-
ごん。
母乳飲ませた後です。
ミルクをまずは80mlくらい飲ませてみるのはいかがでしょうか?毎回ではなくて、たくさん寝て欲しい時だけ(^‐^)- 6月14日
-
ごん。
80飲ませてまだ足りないのか?多くて飲みきれないのか?
多いのであれば60に減らしてみる。40に減らしてみる。
40も飲まないなら味が好みでないのか、ママの乳首でないから嫌なのか。哺乳瓶のシリコン乳首にも好みがあります。温度が嫌なのか。
そもそもおっぱいが足りないのではないかもしれない。
と色々試してみてください。
3ヶ月頃から、哺乳瓶拒否が始まるので、ミルクを試すなら今がチャンスだと思います。- 6月14日
-
あい
3ヶ月から哺乳瓶拒否始まるのですかー!
- 6月14日
-
あい
母乳で育てたのですか?
- 6月14日
-
ごん。
ウチは3〜4ヶ月頃に久しぶりに哺乳瓶使った時、ぎゃー泣きで拒否られました(^◇^;)
- 6月14日
-
あい
なんで久しぶりにあげたのですか?
- 6月14日
-
ごん。
確か、免許の更新で私が外出するために夫に子どもを預けた時です。
自分自身の乳首が飲ませにくい形状だったため、搾乳せずに直母乳として飲ませるのに1ヶ月半かかりました。飲ませられるようになってからは必死に直母乳を!と思って、あまりミルクに頼らなくなっていたのが原因です。- 6月14日
-
あい
うちも今必死で直母乳です!
- 6月15日
-
ごん。
あ、仲間だ(p´□`q)笑
- 6月15日
-
ごん。
ちなみに長女は哺乳瓶拒否が始まるまで混合。1ヶ月半までは搾乳とミルクと半々。直母乳出来るようになってからは、ミルクの量を減らしていき、たまにしか飲ませていませんでした。哺乳瓶拒否られてからは母乳のみです。
長男は退院後から完母です。
新生児期にたくさん飲めずに寝ちゃう時は、搾乳して無理やりにでも飲ませていました。1ヶ月健診で日割50g増えていたので、搾乳やめて直母乳のみになりました。- 6月15日

萩ママ
飲んでる時間が長かったり、何回か吸ってから、泣いたりありますか(>_<)?
うちの娘が上の状態で、母乳が足りないと分かり、同じ月齢のころに混合にしました。
もし母乳よりのミルクにしたいのであれば、スティックタイプのミルクがいいと思います☺️
大きい缶は、使い切り目安が1ヶ月なので(>_<)
メーカーも色々あるので、試供品を何社か試して赤ちゃんに合うものを見つけるのがいいと思います(^^)
赤ちゃんの体質で、便秘や下痢、味が嫌で飲まないなどあるので(´・ω・`)
-
あい
何回か吸って!飲んでる時間も長いです
- 6月14日
-
あい
母乳ですか?ミルクですか?
- 6月14日
-
あい
夜は夜中一回起きてあげたらまた一緒にすぐ寝てくれます。昼間とか夕方はどうしてもぐずります。どうしたら良いですかね?
- 6月14日
-
萩ママ
最初母乳で育ててましたが、量増えなくて、混合から完ミになりました(;_;)
体重増やさなければいけないという事もあったので😥
うちも吸ってる時間長く、1時間あかずに、授乳してました💦
うちも昼間、夕方はギャン泣きしてました。
ミルク足したら、落ち着き出したので、昼間は混合、夜中は母乳にしてました☺️
昼間だけでも1度ミルク足してみては、どうでしょう?
後は、オムツ気持ち悪い、体温調節がまだ未熟なので、暑い、寒い、眠いのに寝れないという可能性もあります(>_<)- 6月14日

ネコ
おっぱい飲ませても泣き止まないと言う事ですか?
それとも、飲ませてしばらくするとすぐ泣いちゃうという事ですか?
おっぱい飲ませても泣き止まない場合は
お腹がすいてるだけじゃなくて、
オムツを替えて欲しかったり
甘え泣きだったりもするので
どうして欲しいかを探るしかないですね😊
飲ませてしばらくして泣いちゃうのは
やっぱり母乳は消化が早いので仕方がないのかも…
あとはガスやゲップが溜まっていて苦しくて泣いてしまったり
色々ですね!
あい
ミルク缶買った方がいいので好かねー!ずっと母乳でなんぼ飲ませていいのかわからないです。
どうやったら張りますかね
こけし
おしっことうんちは毎日どれくらいでてますか?
おしっことうんちがしっかりでてたら無理にミルクを足す必要はないです😃
わたしも2ヶ月くらいには溜まり乳から差し乳になってました😊‼︎
飲んでる時にツーンとしてこないですか?
あい
飲みながらは泣かないです。飲ませてちょっとしたら泣いてしまいます。お布団に寝かせると
あい
飲んでる時ツーンとはきます!子供はしっかりウンチとオシッコ出てます。
こけし
うんちとおしっこがしっかりとでてるなら足りていないってことはないと思います😊
ツーンとくるのは母乳が作られてる証拠なので✨
飲んでからちょっとしたら泣くのはゲップがでてなくて苦しいとかかもしれません✋🏻
飲ませたあと少し縦抱きにして抱っこしてみるのはどうですか😊?
あい
ちょっとの間縦抱きしてみます。うんちもオシッコよくでます。ミルク買わなくていいのかな?2ヶ月きてすごく泣くようになりました。抱っこ紐したら泣き止んでくれます。
こけし
ぐずり期ではないですか?
甘えたくておっぱいをくわえたいとかもありますよ😊
抱っこ紐で泣き止んだなら甘えたいのかなと思います🤔
くっついて安心して泣き止んだんじゃないですかね😊
あい
縦抱きしてくっつけると落ち着きます
こけし
甘えてるだけな気がします😊うちの子も2か月くらいの時は抱っこしておかないとグズグズ言ってました😓
大変かもしれないですけど抱っこして甘やかしてあげられるならそうしてあげてください😊✨