
コメント

meri
妊娠糖尿病の方で、ぴかさんよりだいぶ早い週数で出産した友人がいます。
ここまでもたせたのだから、凄いことです!も正産期じゃないですか!赤ちゃんも、ぴかさんも頑張りましたね!
私も一人目の時に管理入院をしましたが、何かあったらすぐに先生が駆けつけてくれる環境にいること、すごくありがたいことです。
大丈夫です。みんなぴかさんと赤ちゃんが無事に出産を終えられるよう全力を尽くしてくれますよ。
赤ちゃんもぴかさんに会いたいなと心待ちにしてます。
もう前駆が来てますか?
乗り越えられますよ^ ^赤ちゃんも一緒に頑張ってる!と思ったら力がわきます^ ^
不安なこと、担当の看護師さん助産師さんにも話して、楽になってくださいね。

かんちゃんママ
もういつでも出産準備万端ですね!入院してた方が安心ですよ〜。何かあったとき、直ぐ対応してくれますからっ。それに今までベビちゃん順調に成長してるんですよね。妊娠糖尿病でもちゃんと食事療法とか運動制限とかインスリンとかしてるんですよね。よっぽど重度でなければ大丈夫ですよ!あんまり不安でいるとベビちゃんにもそのストレス伝わっちゃいますよ〜(๑•̀ㅂ•́)✧
それに、陣痛は皆通る関門ですっ!確かにすごっく痛いけど、不思議と生まれた後は嘘のようにその時の痛みを覚えてないものです^ ^ 私は長男のとき、17時間の陣痛の末、緊急帝王切開と2度の痛みを味わいました…💦 同日に出産したママさんによくぞ頑張ったと驚かれたくらいです。笑 そして、今回は早くも妊娠糖尿病の診断。今のところ血糖値も上がることなく順調です!ベビちゃんとの楽しい未来を沢山想像して、ストレスフリーの出産して下さいね。
ぴかadwt
ありがとうございます。
まだ陣痛らしきものはきてません。
夜ねむれないし歩くと恥骨が痛むのはあります。
それとおりものが臭いです