
5ヶ月半の赤ちゃんが人見知りや場所見知りをし、子育てひろばなどで緊張して泣いてしまう様子。他の子は笑顔で接してくれるが、自分の子はストレスを感じているのか不安。同じ経験をした方の意見が欲しい。
5ヶ月半です。4ヶ月くらいから人見知り?場所見知り?します😥
父母以外の抱っこは泣いてしまうし、
子育てひろば(支援センター?)に連れて行っても、緊張した顔をしていた後、泣き出したりします。
家だと笑ったり叫んだりご機嫌なんですが…
ほかの子は話しかけるとニコニコしてくれたりするので、そーなって欲しいなと思って連れて行ったりしてるのですが、子にとってはストレスなのかと不安です😖💔
一時的なものなのでしょうか。
それともお外きらいなのかな…。
子育てひろばに行っても気になって長居できないです💦
(ちなみに葛西近辺です!お近くの方いるかな🤭)
同じような経験した方、してる方、ご意見欲しいです🙇♀️
- まるん(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

きんちゃん
だんだん人見知り、場所見知りする様になってきたんですね☺️違いがわかるようになってきた、それは1つの成長なので喜ばしい事です😊
いずれは落ち着いてくるんじゃないかな、と思います。私は人見知りじゃなかったですが、上の子が手を出す事があって、子供がたくさんいるところにいけなくなったことがありました。また、行きなれてないセンターに行くと全然遊ばなくてすぐ帰ってきたりすることも…😓
良かれと思って連れて行ったのにー😡と思って帰ってきたのを覚えていますw
子供のペースに合わせて大丈夫だと思いますよ😊

kkku
もうすぐ6ヶ月になります😊
うちも人見知り、場所見知りします!
私の母は週一は会ってるので大丈夫ですが、父はダメでした💦
慣れなのと時期的なものかなと今は諦めてます😅
ちなみに葛西住みです!
子育て広場行ってみたいんですが、勇気なくてまだ行ってません…
質問内容と異なって申し訳ないないのですが、葛西の子育てひろばどうでしたか?
人に慣らせたいのでそろそろ行ってみようかなと思ってます😊
-
まるん
人見知りするとのことでちょっと安心しました💦
葛西なんですね!✨
子育てひろばは、ズリバイとか動き出した子供のほうが多いかなーとは思いますが、話しかけてくださる方もいるし、雰囲気は良いと思いましたよー!
うちの娘は話しかけられて泣くのですが…😂😂- 6月13日

ちーたん
うちもこの前、父が遠くから遊びにきてくれたのに抱っこされたら泣いてしまいました…
父もショックでしょうが私もショックでした…
人見知りが始まったのか…😭
ちなみに私も葛西に住んでいます!
でも葛西に引っ越してきたばかりで知り合いがおらずそのせいかもしれません💦
いろいろお出かけしたいのに人見知りだと広場とかも行きづらいですよね…
-
まるん
うちも弟が会いに来てくれたのにギャン泣きでしたー😣
フォローも辛いですよね💦
ちびまるさんも葛西なんですね✨
そーなんですよね、出かけたいけど泣かれたらと思うと😵💔
慣れてくれるんですかね〜- 6月13日
-
ちーたん
フォロー困りますよね💦
可愛がってくれてるのに人見知りだと申し訳なくて…
子育て支援センター私もたまにいきます😆- 6月13日
-
まるん
夏には遠方の旦那親戚たちにお披露目なんですが、どーなることやら心配です💔
江戸川区は支援センター多いですよね✨
どの辺りにいつも行くんですかー?🏃♀️- 6月14日

ちーたん
ドキドキですね…
私もお盆に長いこと実家に帰るのでそれまでに治したいです😭💦
葛西健康サポートセンターによく行きます✨
昨日は共有プラザに行ってきましたが家からはちょっと遠かったです😭
マルンさんはどちらに行かれてますか?😆
-
まるん
葛西健康サポートセンター調べてみたら、区役所のところなんですね!そこにも子育てひろばあったとは😳
私は共有プラザに行ってます🏃♀️
昨日も午前中のイベント行ってましたよー!
距離的にはどちらも変わらないくらいなので、今度サポートセンターも行ってみようかな😳😳- 6月14日
-
ちーたん
私も午前のイベント行ってました!!笑
月齢は違いますが、もしかしたらお隣にいたかもしれませんね笑
葛西健康サポートセンターは毎週水曜日の午前中が小さいお子さんの日です♡いつかお会いできたら嬉しいです(❁´ω`❁)- 6月15日
-
まるん
偶然すごい😳あの日はすごい人が多かったですねー!
曜日があるんですね!
天気が良くなったら散歩がてら行ってみようと思います❤️
来週は雨っぽい…☔️
いつかお会いできるといいですね😆- 6月16日

コロン
こんにちは✨😃❗私も葛西住みです!娘は8ヶ月くらいの時にいつも来てる場所なのに突然子育て広場行くと泣き出したりしてました!(^o^;)💦泣き出したりしても次の週に広場にいく日数減らしたりしてみたら、だんだん大丈夫になりました!(; ・`д・´)
葛西なら、健康サポートセンター、共育プラザ、東葛西ならベーテル広場、南葛西なら堀江子育て広場、なぎさ健康サポートセンター、臨海子育て広場ありますよ!(o^∀^o)たくさんあるのでママとお子さんがぴったりくる場所あればいいですね!(o^∀^o)
-
まるん
ご丁寧にありがとうございます😊
ほんと葛西近辺はたくさんありますよねー!
娘も徐々に慣れてくれると信じて、居心地のいいところを探してみます✨- 6月14日
-
コロン
私は、ベーテル広場と堀江子育て広場がしっくりきてますよ!(o^∀^o)
ベーテル広場は、一軒家使って広場にしてるので過ごしやすいですよ!!ヘ(≧▽≦ヘ)♪- 6月14日
まるん
そうですね、父母とその他の人っていう別がついてるのは嬉しいです!
うーんたしかに
ほかの子と関わるってことは人見知りだけじゃなく、気が強いとかってことも悩みの種になりますよね…😣
人間関係ってそーいうものですね。笑
暖かく見守れるようにします…!