※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おか
お金・保険

住宅ローンについての質問です。土地のローンと建物のローンは別々に組むのか、後からまとめるのか悩んでいます。手数料の問題や増加費用、外構費用が気になります。頭金が余れば繰上げ返済も考えています。

住宅ローンについて質問です。
注文住宅で建てた方は、最初に土地のローンを組んでから、建物のローンを組んでいるのでしょうか?(もしくは土地も組み込んで後からまとめたローンにしてるのでしょうか?)
土地の引き渡しが今月末で、土地のローンを組んでから、あとからまとめたローンにする予定でしたが、手数料が2回分かかるようなので迷っています。
建物の見積もりはありますが、あとからどれくらい増えるのか、外構費がいくらになるかドキドキです。借りようと思ってる額はある程度決まってるので、余裕を持って土地と建物分をまとめて借りといて、頭金があまれば繰上げ返済という手もありかなーと思ってます。

皆様はどうしましたか?

コメント

ソラソラ

私はまとめて組みましたよー✨

  • おか

    おか

    まとめた方がお得ですよね!でもローンを借りる時に提出する建築確認申請書?がまだないから、建物分はできないと今旦那に言われました💧

    • 6月13日
  • ソラソラ

    ソラソラ

    書類揃えるまで慌ただしかったですが、2回分の手数料払うのももったいないしまとめてやりました😊
    手数料払ってでも間取りなどしっかりこだわってやりたいのならにいいと思いますが、手数料も安くはないしなるべく費用は抑えたかったので💦
    思ったよりとんとん拍子で間取りも決まったので結果オーライです🎵

    • 6月13日
  • おか

    おか

    そうなんですね!間取りはもうほぼ決まっています!
    でも旦那が明日ローンの契約しに行くみたいなので、最後の書類もらうのは間に合わなさそうです😣

    • 6月13日
deleted user

気に入った土地があり、他にも目をつけている方がいたので土地だけ先にローンを開始しました。
1年後に家ができました。

  • おか

    おか

    そうなんですね♫我が家も土地だけ先にローンになりそうです。
    まとめてするには、提出する建物分の資料が足りなかったようです💦

    • 6月13日