![うた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こと
丸亀は0歳児は結構いっぱいですよね!
うちも0歳から預けてますが、生まれる前から申請してました^ ^
ひまわり保育園、幼児教育や親子関係の構築など力入れてるし、先生はみんな優しいです。小さい保育園なので、他のクラスの先生も子供の名前を覚えてくれてますし、オススメですが、敷地が狭いのと定員が少ないので0歳児は特に倍率高いです。
塩屋は友達通ってますが、いいと聞きました!
0歳児で空きがあるとしたらふたばや、恵城などのマンモス保育園だと思いますが、親戚の保育士はふたばで働いてましたがおススメしないそうです。
![こと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こと
0歳児ではないですが、
公立は先生に当たり外れがあるし、異動もあるので気にしないならいいと思います。(土居保育園のママ)
保育園の方針にもよりますが、私立から公立に移動したお母さんに聞いたら公立は行事が平日にあるから困ると言ってましたよ。(中央保育園ママ)
と、聞きました
-
うた
ありがとうございます!
今名前が挙がってる保育所の見学に行き家からの距離などを考えて希望だします!- 6月13日
![すせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すせ
人気があるのは虎岳や誠心と聞きますね。
特に虎岳です。
一斉申し込みをされてないなら、今年度はどこも厳しいと思いますが、来年四月からならしおやでも入れると思いますけどね。
-
うた
なるほどですね!
二つとも見学にいってみます!- 6月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ふたば乳児保育園だけはやめてください。
-
うた
特にどういうところがダメですか?
私の知る限り対応が悪い、オムツ交換の回数が少ないというのはいとこのままからきいたのでどうかなと思ってます- 6月13日
-
退会ユーザー
元職員でした💦
職員に対しても児童に対しても贔屓をする、怪我を故意にさせて(サークルに入ってる赤ちゃんにボール投げつけてサークルに口があたり怪我をした子いました。)その子の担任だった後輩(私)になすりつける、でも後輩がわざとじゃなくても怪我をさせるのは有り得ない!、年がいってるフル保育士より若いパートのが発言力ある、感染性胃腸炎と診断され欠勤の連絡を入れるとためいきをつかれ「自己管理が足りない」と叱責されました😅 あと園長や事務長は個人差を認めない(例えば歩きは1才0ヶ月。早くても遅くても❎)、0歳児クラスではサークルに閉じ込めるのが当たり前、保育士資格あるなら見て覚えなさい、先輩保育士より先に帰るな、書類は最終的に自分の文章がなくなってる(これは自分の力不足です)、0歳泣かせるな でも抱っこはするな 、当たり前かもですが0~2歳児クラスの児童が怪我をした場合そのクラスの新人保育士が保護者が迎えに来て直接説明するまで待機しなければならない
もしてました。
長文すぎてすみません😭
こんなもんですかね。
実は去年ママ友に隠れて見学しましたが、先輩の先生方に大きな変動ありませんでした😭人手が無さすぎてか例のいじわるパート保育士が正職になってたくらい。あ、過去に既婚パパさんと不倫した先輩保育士もいました。無事出産されたのか、略奪結婚かシンママかは不明ですが。- 6月13日
-
うた
そうなんですか!?思ってた以上にひどい…
力無い者を目の敵にするなんて…
なにがあってもそこにはいれたくないですね!!- 6月14日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
恵城保育園に行ってますが、息子は嬉しそうに行ってます😄
迎えに行くと今日どんな感じで過ごしてたかとか教えてくれますし、建物も新しくなって綺麗ですよ!
-
うた
そうなんですね!
ぜひ見学に行こうと思います!- 6月13日
![はなはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなはな
塩屋は、0歳クラスひとくらすしかないので、みんな、生まれてからの人生なら、無理かもしれないと言ってました。1歳クラスからは、2クラスずつあるので、入りやすいと思います!
うちは、一時保育で塩屋に行ってたので、割りと入りやすかったですよ!
すせ
横からすみません💦
ふたばって、ふたば西とふたば乳児がありますよね?
同じ系列のようですが、どちらもおススメ出来ない感じですか?
それともどちらかだけですか?
うた
ふたば乳児は土器川のそばですよね?
ふたば西がこうじん病院の近くだった気がします…
土器川の横はいとこがいってたのですがたまにお迎えに行ってましたが態度が悪いというか対応が悪いというか…
わからないことばかりなのに全く教えてくれなかったので絶対にそこは避けようと思ってます!
うた
それ、わたしもきになります!!
こと
遅くなってすみません!
ふたば乳児のほうがオススメしません、西はそんなに悪い噂は聞きませんが・・
系列なのでしょうか?
経営が同じなのかな??
虎岳は人気ありますよね^ ^
同僚の子供通ってましたが、いいよ〜と言ってました!
うた
やっぱり乳児の評判はわるいんですね…西の方に一度見学に行ってみます!