赤ちゃんの吐きこぼしについて心配ですか?新生児は吐きこぼしをすることがありますが、頻度は個人差があります。赤ちゃんが苦しそうなら、様子を見ながら対応してください。
初めまして。
もうすぐ生後3週間になる女の子のママです!
ミルクを飲んでから吐きこぼしがひどく、げっぷをさせた後に1時間ほど抱っこして寝かしつけてからベットに寝かせてます。
それで吐きこぼしはかなり減って体重も増えてきたのですが、抱っこしていても、大量に吐きこぼししてしまうことがあります。
新生児は吐きこぼしするのは仕方ないとか聞くのですが、赤ちゃんが苦しそうにしてるので心配でかわいそうで。。
吐きこぼしとかはどのくらいの頻度でしてましたか??
- taaaaa0426(9歳)
Aynchan
ミルクを飲んでしょっちゅう吐いてました(*_*)!
げっぷと一緒に出たり、寝かせたら吐いたり…
1日に2.3回口と鼻から大量に出た時は、心配になり病院に行きました!
吐いても機嫌がよければ大丈夫みたいです♪
吐いた後、機嫌が悪かったり、体重の増えが悪かったりする時は、病院で、相談してみたらどうでしょうか?
taaaaa0426
回答ありがとうございます!
吐くことは仕方ないんですかね。。
口と鼻から吐いて病院に行かれた時はお医者さんになんと言われましたか(>_<)?
吐いた後すっきりしたのか3時間くらいは寝ちゃいます。
なにごともなかったかのように。。。笑
∞まぁみん∞
新生児の頃の吐き戻しは仕方ないですね。
飲み過ぎということはないでしょうか?
飲み過ぎても吐くことがありますよ。
娘はゲップが下手だったのでよく吐いてましたよ。
酷い時は全部出したかのようにもあり、1日何回かは忘れましたが結構ありました。
機嫌が悪くないとか、顔色悪くなければ大丈夫ですよ。、
きゅる
母乳でしたが飲む度にゲーっとしてました
飲み終わって一回目ゲーっとしてじゃあしばらく平気かなー→暫くしてゲーっなんてザラでした
日に何度もゲーゲーしててガーゼのストックが尋常じゃなかったですし布団にタオルは絶対敷いてってしてました
まだ胃が真っ直ぐなので入ったものが出やすいですし本人達は意外と親がワーワーいいながら掃除してると平気そうにゲラゲラ笑ったりするのでたぶん大してダメージないです
最初は心配でしょうがこれが半年近く続きます。
噴水のようにとめどなく、赤ちゃんが青い顔してるとかじゃなければ大丈夫なことがほとんどですよ!気にしすぎてあわあわピリピリしてると赤ちゃんも心配になっちゃうので良くあること、と開き直った方が楽ですよ!
-
taaaaa0426
ミルク飲んで1時間後とかに急に吐いたりするので心配だったのですが、やっぱり新生児は仕方ないんですね。
げっぷさせなきゃ!と少し神経質になりがちだったので、あまり焦らず開き直ってみます!
ありがとうございます!!- 11月14日
taaaaa0426
飲みすぎないように少しあけてから飲ませるようにはしてます(>_<)
顔色も特に気になったことはないので、大丈夫なんですね。、!
yuicaママ
うちの子は生後3週間くらいから吐き始めて、吐く量が増えていって怖かったので病院に連れていったら、幽門狭窄症という病気でした。
今も治療中です(--;)
-
taaaaa0426
ネットで調べたら何度か出てきました。
吐き方はどんな様子でしたか?- 11月14日
Aynchan
病院に行った時は、少し風邪ぎみでもあったんですけど…
機嫌いいなら大丈夫ですけど、また噴水みたいに吐くようなら、一応夜でもいいから受診できるようにしとくので、電話してきてくださーい!
って感じでした!
-
taaaaa0426
そうなんですね。
助産師さんに何度か相談はしてるのですが、1カ月検診でもう一度相談してみようと思います(>_<)
ありがとうございます!- 11月14日
コメント