
3ヶ月、4ヶ月検診って、どんな雰囲気の中やるんですか???👀😣他のお母さん達と一緒なんですか?
3ヶ月、4ヶ月検診って、どんな雰囲気の中やるんですか???👀😣
他のお母さん達と一緒なんですか?
- モミジ(5歳10ヶ月, 7歳)

ma.ma
わたしのとこはごじゃごじゃ
してました汗

久しぶりのママリ
わたしの所もごちゃごちゃしてました~✨他のママさんと一緒です~

Mちゃん★
流れ作業って感じでした🤣
首がしっかりしてるかみるのとかは
何個かに分けられたテーブルに各先生がいてみてもらう感じでした😊
ですがみてるほうは声は聞こえますし、基本全部の流れが丸見えです🤣

ぽよ
例えるなら小学校の身体測定みたいな感じですね。
ごちゃごちゃ、きゃっきゃ♡
先生たくさんいて流れ作業ー
次はあの部屋行ってくださーい!
みたいな笑

ゆちょぼ
場所に寄りますがウチは区でやっており、わちゃわちゃしてました笑
多分色々な子がいるので病院とかじゃなければわちゃわちゃしてます☺️

ちー
自治体によって違うと思います。
集団で指定された日に行く場合もあれば、自治体が市内の病院に委託していて個人で受けに行く場合があります。
ちなみに私の住んでいるところでは個人で受けにいくパターンです。
お住いの地域にある保健センター等に確認してみてはいかがでしょう?

k
集団検診だったので、広ーい部屋に同じくらいの赤ちゃんがたくさん寝転がっててとにかく可愛かったです!笑
身体測定、小児科の先生の検診は順番で1人ずつ、保健師さんがたくさんいて、悩みとか気になってることとか個別にしっかり聞いてくれました😊

らぱん
私が行った時は、大きなホールで椅子に待って座ってるとこに、受け受け順に呼ばれて一個終わったら次に進んでまた待ってって感じでした。
なんせ、人は多いし泣いてる子も多くって、呼ばれる声がなかなか聞こえませんでした(⌒-⌒; )

退会ユーザー
自治体のは30組ほどいました。
病院のは個人でした。
コメント