
反省です…最近、息子の泣き声に耐えられなくなってしまいました。特に寝…
反省です…
最近、息子の泣き声に耐えられなくなってしまいました。
特に寝ぐずりの泣き声です。
さっきもいつもならトントンで寝るのに、今日はかなりぐずりました。
抱っこ中、その泣き声に耐えられなくなり、思わず「なんね‼️」と大きな声で叫んでしまい、それでも泣き止まない息子に「もう‼️早く寝なさい‼️」と言ってしまい、自己嫌悪です…
息子は泣くことでしか主張できないのに…
こんな小さな赤ちゃんに私は何てことを言ったんだと、寝ている息子を見て泣いてます…
この寝ぐずりの泣き声に耐えられるようになりたいです…
- しめじ(7歳)
コメント

タオルケット
おしゃぶりって使ってますか?
少しでも楽できるなら使ってもいいと思います^_^

piyomaru
みーんな一緒!
ほんと、みんな一緒なんだー😂
私も頑張ろう😂😂😂
昨日の夜、布団に投げ付けてやろうと思ってしまった自分。
絶対しないけど!!!
後から公開する時は、あの時のは私じゃない!違う自分だ!と思うようにしてます!
-
しめじ
抱っこしてる息子を布団に落としたくなってしまいます…
絶対しませんけど!
泣き声に耐えられなくなってきたら、深呼吸して理性を保つように頑張ります!!- 6月12日
-
piyomaru
頑張りすぎずにねとか言われるけど、自分が頑張らなきゃどうにもならんですよね!
私は無理やり声出して笑います!
そんなに泣く?!って!
こっちも眠いと理性保てない時ありますよね😌- 6月12日
-
しめじ
そうなんです😭
自分がやるしかないんですよね😭
気持ちの切り替え方が上手ですね!
私も見習って切り替えて、息子の泣き声に応じたいと思います😌- 6月12日

ち
すっごく分かります!!!
同じです😭!!
私も同じ事言ってます😭
そして毎回言ってから反省…。
赤ちゃんだって眠れない時はありますよね(;ω;)
泣くしか伝えられないのも分かってるけど…って所ですよね。
答えにはなってませんが、お互い頑張りましょう(;ω;)!!
-
しめじ
あ〜😭同じですね〜😭😭
寝たいんなら寝たらいいやん〜って思っちゃうんですよね😓
イライラもしてくるし😓
お互い乗り越えましょう!!- 6月12日

まっつー
わたしもイライラが積み重なってたまーに叫んでしまうときあります😭
もう!うるさーい!と、、
そのまま布団に雑におろして少し放置して、落ち着いて寝かしつけてから後悔するんですよね😢
-
しめじ
そうなんです〜😭😭
眠たいなら寝たらいいやん〜ってすごく思います😓
深呼吸ができる時があるといいのかもしれませんね😆- 6月12日
しめじ
そうでした!
おしゃぶりの存在を忘れてました😓
ほとんど使ったことなかったので、今度ぐずったら使ってみます✨