
コメント

退会ユーザー
大泣きするってわかって離れるのは本当に気が気じゃないですよね:;(∩´﹏`∩);:
大泣きすると神経が興奮して夜なかなか寝なくなったり、ご飯食べなかったりなんてことはありました。

佑
泣き過ぎでむせたり?とかですか?行き過ぎると戻したり、チアノーゼになったり??
あとは、その日の晩からベビちゃんの愚図りが激しくなるとか?
-
りぃまま♡
回答ありがとうございます!
チアノーゼ?とはなんですか(´・_・`)?- 11月13日
-
佑
わかりやすく言うと泣き過ぎて、酸素が回らなくなる事ですよ( ꒪⌓꒪)
見た目は夏のプールで唇を真っ青にして震える経験しなかったですか?
見た感じは、そんな感じてす!- 11月13日
-
りぃまま♡
なるほど😰わかりやすく教えていただきありがとうございます!
- 11月13日
-
佑
ちょっとビビリますよね恐いです…
でも、託児所に預けれるなら安心して、運転に集中して下さい。
焦ると運転に出てしまいそうです(´>∀<`)頑張ってください!- 11月13日
-
りぃまま♡
はいとっても心配です(´・_・`)笑
ありがとうございます(^^)💓- 11月13日

sakura
はじめまして☆
産前、保育園で働いていた者です。
個人差もあるので、一概にこうとも言えないですし、
前後の授乳や機嫌、預ける時間帯にもよると思いますが、
泣いてどうにかなる前に、泣き疲れて寝てしまったりするのではないかなー??と思います。
あとは小さいなりにも離れた時間があったことを感じると思うので、帰ったら甘えたさんになるかもしれませんが、しっかり抱きしめてあげて、関わってあげると良いと思いますっ☆
-
りぃまま♡
なるほど!
わかりやすく教えていただきありがとうございます!
その日は帰ったらいつも以上にたっぷり愛情注いであげたいと思います!
ありがとうございました☺️- 11月13日
りぃまま♡
回答ありがとうございます!
はい(*_*)心配しすぎだなと思いながらもついつい😰笑
なるほど!
覚悟しておきます☺️
ありがとうございます!