
コメント

QI2107
下の子はスリングで寝かせてました😭
片手でスリングを支え、片手で上の子をトントンして寝かせる感じでした。
スリングの中で下の子がぐっすり寝たようだったら先に布団におろして、下の子をぎゅっとして寝てました!
下の子ばかり抱っこで寝かせていると、上の子はやきもち焼いてしまいますよね(´・ω・`)
うちも、何回も下の子に手を出されました。

Y.S.R
我が家は
3歳になる長女は
夕方限界が来て寝る
1歳2ヶ月の息子は
ミルクを飲んで
布団でごろごろして寝ちゃう
2ヶ月の次女は
3、4時間おきに
ミルク飲まして寝かせるって感じです😂😂
我が家は
息子が次女に
ちょっかいだすので
私も
怒るとき手出しちゃいます😔😔
寝顔見て反省する毎日です…。
-
あちゅ
上の子2人は基本放置て感じですか⁉️
同じ気持ちの方がいて安心しました。私も寝顔見てごめんばかりです😭- 6月12日
-
Y.S.R
長女は
お気に入りの枕があれば
寝てくれるので
眠いときに横にいてあげたら
寝ちゃいますね😂😂
息子は
ミルク自分で飲むので
一緒に横になってれば
寝てくれます😊💕- 6月12日
-
あちゅ
親孝行な子供達ですね、羨ましいです
- 6月12日

するめちゃん
うちも1歳11ヶ月です😆💦
ちょっかい出しますよね、、
うちは上の子がすごく眠そうにするまで寝かし付けはせず、いざ寝かしつける時は私の両脇に子どもたちを寝かせ、下の子がぐずり出したらおしゃぶりに頼ってます😂
成功するのに時間かかりますが、毎日なんとかのらりくらりやってます!
-
あちゅ
なるほど‼️いちどそれしてみます‼️おしゃぶりうちも試したのですが中々成功せずで、ちなみにどんなおしゃぶり使ってますか⁉️
- 6月12日
-
するめちゃん
うちはNUKの3ヶ月まで用を使ってます!どれがいいか分からなくて、なんとなく選んだだけですが😂
お出かけの時もおしゃぶり持って行って、すぐに抱っこや授乳できない時も使ってます☺️- 6月12日
-
あちゅ
上の子はおしゃぶり拒否だったので今回初です、上の子の置いてるぶん試してみたけどダメで😭NUkもダメでした💦試行錯誤してみます、ありがとうございます
- 6月12日

r
あんまり参考にならないですが
下の子が寝ている間に上を寝かしつけて、、
でもそんな上手くはいかなくて😅
下の子をベビーベッドで待たせて(機嫌がいい時もあれば、ギャン泣きの時もありました😅)
下の子が機嫌いい時に上の子をおんぶして
寝かしつけて、寝たら布団におろすとか、、
3人で一緒にお布団に入るとか、、、
エルゴで上の子をおんぶ、下の子を抱っこ、、してみたり、、💦
同時に寝るなんていまだになくて😅
毎日今でもいろんな方法で寝かせてます😭
一人が寝てれば一人が起きてて
上の子が下の子をちょっかい出して起こして、、、😭😭😭
休む暇ないですよね💦
-
あちゅ
その日その日で色んな方法でされてるんですね‼️おんぶに抱っこ、凄いです‼️たしかに休み暇ないですよね💦
- 6月12日
あちゅ
スリングもってないんです😭やきもちやいてやいてたまらないですよね💦