
コメント

3boysMAMA◡̈♥︎
うちも今、妊娠中で頻繁に張るので中々相手が出来ずにテレビ見せてしまいます(´>_<`)
1日のうちに午前と午後に分けて1時間半ずつくらいテレビを見せて、あとはお絵描き、室内の砂遊び、あとはボーネルンド、知育道具、おままごと、などいろんなおもちゃを買って遊ばせてます!
おやつの時間くらいにテレビを見せてる感じです⑅︎◡̈︎*
お出かけ出来ないのは辛いですよね(。ŏ﹏ŏ)

はじめてのママリ🔰
2歳ならずーっと集中してかじりついて見ているわけではないと思うので大丈夫だとは思いますが、もし気になるようでしたら、
1日中ではなく、見てなさそうな時は少し休憩という感じで何度か消したほうがいいのではないかな?と思います(^ ^)
うちも2人目産まれた時とか、つわりの時はDVD頼ってました!
午前と午後1本ずつ、計2本くらいでした♪
-
れこまま
消していい?や勝手に消すとかなり怒るんです(-。-;だから結果つけっぱなしになってしまいました。
今日は私以外にも人がいるのでなんとか間が保てますが、下の子と3人となるとしんどいですよね。
1日2本だとだいたい2時間くらいですよね。それが限界ですよね〜…- 11月14日
れこまま
そうですか…
昨日見せすぎだと反省して見せてませんが、今日は母がいるので平気ですが…下の子の面倒も、となるとなかなか難しいですよね…。
いったん見せてしまったものを制限するのはやはり大変ですね。すごい愚図りました…頑張ります!