
赤ちゃんの体重について質問です。3ヶ月半で5900gで心配。混合から完母に変えて体重増えず。最近は眠りもよくなった。同じくらいの赤ちゃんの体重を知りたいです。
赤ちゃんの体重について質問です。
3ヶ月半の赤ちゃんを育てています。
2700gで出産して
混合で1ヶ月検診で4000g
完母で1ヶ月半で4700g
完母3ヶ月ちょっと5850g(服を着たまま)
そして今日、赤ちゃんを抱っこして自分の体重を引く方法で計ったら約5900gでした!
3ヶ月ちょっとの時と今日は服を着たままでオムツもつけたままだったので、それよりも実際は少ないと思います。
混合だった時の1ヶ月ぐんっと体重が増えたからか、完母になってから体重が増えなくて心配です(T_T)
最近、時間も空いてきて、夜もしっかり眠るのでそのせいでしょうか?
同じくらいの体重で産んだ赤ちゃんがいらっしゃる方、3ヶ月4ヶ月の時どのくらいの体重ですか?
- ぱーこ(9歳)
コメント

★琉生★
母乳外来に通っています。
助産師さんには1日30から35gの体重増加になるようにミルクを足してと言われています。
計算してみて下さい。

ゆうかりん
うちは2604gで出産して
1か月3930g
3か月5762g
4か月6245g
ずっと完母です✊
最初は増えすぎ?って思うほど
どんどん増えてましたが
最近はあまり増えません😵
でも母乳は出てるし
おしっこうんちもちゃんとしてるし
体重増加が落ち着いただけかな
とおもってます🎶
保健センターなどでも
とくになにも言われてません☀️
-
ぱーこ
同じような増加の仕方で安心しました!(*^^*)
私も、勝手に流れ出たりするので、母乳は出ている気がします!
うんちも比較的たくさん(多い時には4回大量)にしていますし、おしっこもしっかりしています(T_T)
3.4ヶ月になったら、体重増加もゆったりになるんですかね(*^^*)!- 11月13日

じゃありぃ
出産時(混合)→2702g
1ヶ月(混合)→3110g
4ヶ月(3ヶ月から完母)→6110g
こんな感じです✨
息子は新生児の頃から5時間寝続けるタイプで、起こしても起きないから寝たいだけ寝させていました😅
男の子と女の子では違うかと思いますが、うちはずぅーっとど平均から少し下をはっている感じです👶
でも、飲めと言って飲むわけではないし、今もご飯を食べろと言って食べるわけではないので、息子に合わせるようにしています😋
1歳5ヶ月ですが、なんとか10kgいきましたよ💕
-
ぱーこ
ごめんなさい!
下に返信しちゃいました(xдx;)!- 11月13日

ぱーこ
同じような方にコメント頂けてうれしいです(*^^*)!
うちの子は、1ヶ月くらいから夜はしっかり寝てくれるようになりました!
確かに、その頃から体重が増えなくなったような気がします!
途中までは平均という感じでしたが、今は平均より下になりました。
でも、お腹空いていたら起きますよね!(^^)
そうなんですよね!
欲しかったら泣くだろうし、欲しくないのを飲ませるのもかわいそうで(T_T)
あまり気にしないようにします♡
ありがとうございます(*^^*)
ぱーこ
1ヶ月の増加を見たら良いのでしょうか?
家の体重計は細かくわからないので、予防接種の時にまた計ってみます(*^^*)!