※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しん。
子育て・グッズ

ミルクの作り方について、ブルーノのダブルウォールケトルやポットの利便性を知りたいです。

皆さん、ミルクはどう作っていますか?
私は電子ケトルで沸かしたお湯を予め魔法瓶に入れておいて、4時間以内に使い切る形で、冷蔵庫の湯冷ましした水と混ぜて作っています。

でも電子ケトルだと100度なので、いつも魔法瓶に入れ替えているのですが…面倒くさくて…
ブルーノのダブルウォールケトルとかなら、楽でしょうか。ポットの方がいいでしょうか。
こう作っています、というのを教えてほしいです。

コメント

deleted user

70度に保温できるポットのお湯と赤ちゃん用の水(ペットボトル)で作ってます😌

どんぐり

私も、同じように作ってました‼️電気ポット買いましたが、二階で寝てるのでベッド脇で作るのには結局魔法瓶に入れています。でも沸くのを待つのではなく、必要な量をポットから魔法瓶にいれるのでケトルで沸かして作るよりは一応楽になりました💦

このは

コンビの調乳じょーずで70度で保温したお湯だけでミルクを溶かして、後はひたすら水道水を哺乳瓶に当てて冷ましてます。

ひよまま

ウォーターサーバーで作ってます。
実家ではポットを使ってました。温度を設定して使ってました。

ロー

ケトルで沸かしたやつそのまま使ってます。今のミルクはそんな簡単に成分壊れないと聞いたので😊

なると

70度に保温できるポットを買って、湯冷ましを冷蔵庫に常備しておいて作ってます😊

しん。

ありがとう🙏ございます!
とりあえず現状のままでいこうと思います!