
コメント

ここな
3月の小学校入学前検診でわかり4月からめがねかけています。
かけて1ヶ月で視力が0.1あがりました!
最初はメガネがめんどくさいようで嫌そうにしてたので、私と主人もメガネをし(普段はコンタクトです)みんなメガネっ子で生活すると徐々になれてくれました。
早い方だと半年ほどで治療がおわることもあるのでお互いがんばりましょうね。

ママ🧸♥️
私自信が幼稚園の頃から遠視です。
メガネをかけることによって矯正されて、
だんだん近視寄りになるので、
丁度いいところで視力が止まれば
眼鏡なしでも普通に見えるようになります🙆🏻♀️
私の小さい頃は遠視のメガネのレンズは分厚くて重たかったのでずっとかけてるの辛かったですが、今は薄いレンズもあるのでいいですね☺️
私自身メガネかけるの面倒くさくてかけてなかった時、親に口煩く『メガネをしろ』と言われ続けたので渋々メガネしてました(笑)
でもそのおかげで今は0.9くらいは視力あります👌🏻✨
-
二児ママ
いまは、薄いレンズもあるんですね^_^
ありがとうございます!!!- 6月12日

みーま
うちの長男が三歳児検診で視力ひっかかり、再検査で遠視と乱視、診断で目薬かメガネと言われ、腕白坊主なんで目薬を試し少し改善したので後はママの判断で続けるかメガネかってグレーゾーンと言われ、判断に迷った為大学病院の小児眼科にセカンドオピニオンしました。
セカンドオピニオン先でメガネはかけ続けないと進行が早まること、腕白な子だと特に未就学児ではフレームや割れたレンズで角膜傷つけるリスクがあることを説明され、うちは保育園だったのもあり、就学まで検診と目薬で様子見る事にしました。
一年生になり、現在メガネを検討中です。来月の検診で多分メガネになるかなーと思います
-
二児ママ
メガネと目薬なんて選択肢があるんですね!
目薬だと遊んでて邪魔にならないですし、壊れちゃう心配がなくていいですね^_^
うちは、気づくのがおそかったから、目薬とゆう選択肢がなかったのか、、、💦- 6月12日

3kids mama
うちの4歳の息子も先週から遠視により弱視で眼鏡をかけ始めました。私もかけるか心配だったのですが、なんどか外すけどやっぱり眼鏡の方がよく見えるみたいでかけてくれていますよ!
二児ママ
そうなんですね!
1か月で成果がでるなんてすごいですねー^_^
ありがとうございます😁