
子育てママです。現在の車が狭く感じるため、軽自動車でチャイルドシートを乗せやすい車を探しています。旦那は日産のノートに乗っています。おすすめの車があれば教えてください。
子育てママの車について🚗
今スズキのアルトラパンに乗ってます。
もうすぐ2人目が生まれるので
さすがに狭いかなと思ってます。
上の子はジュニアシートを使っており
下の子が生まれたら回転式のチャイルドシートを
置く予定です( .. )
ラパンは天井も低いので
圧迫感もあるし、今も娘を乗せるとき
頭ゴンゴンぶつけます(笑)
旦那は日産のノートに乗ってるので
わたしのは軽で、おすすめあれば
教えてください!!
ワーママで基本保育園の送り迎え
すべてわたしなので
チャイルドシートは軽に乗せることに
なります😔💦
- ちゃんちゃんまま(6歳, 9歳)
コメント

exx
私もラパン乗ってました!
そして、頭ぶつけてました(^^;;笑
いまはスペーシア乗ってます!
乗り心地が私的には良くて、
スライドなので乗せたり下ろすのが
かなり楽で大満足です!!

すーまま
ダイハツのタントに乗っています!
後部座席も広くなによりスライドドアがあるのが楽だな〜と思っています🙌広さでいえば、スペーシア、Nボックス、タントなど特に変わりはないのかなあ?と思います😊
-
ちゃんちゃんまま
タントも子育てカー!みたいな感じですよね😊CMかわいいし!笑
コメントありがとうございます☆- 6月12日

はるぽよ
タントやNボックスなら天井高いし
軽の割に広い気がします🙌🏻
-
ちゃんちゃんまま
やはり天井高いと広く感じますね😢
ラパン、旦那乗ったら頭つきそうなくらいです(笑)- 6月12日

YKmama♥
タントカスタム乗ってます😆
広さとスライドドアは絶対譲れなくて、ダイハツの知り合いが居たのでタントにしました(笑)
SUZUKIのスペーシア、HONDAのN BOX、日産のLOOXらへんなら私は何でも良かったです😀←
後部座席にチャイルドとジュニアシート付けてます☆
トランクに立てたままベビーカーも置けます✨
-
ちゃんちゃんまま
ベビーカーも置けるんですね!
今のラパンじゃ確実に無理そう…(;Д;)(;Д;)買い替え本気で考えます!- 6月12日

SR★
わたしはダイハツココアに乗ってます。
多分ラパンと同じくらいの大きさだと思います。
上の子が助手席でジュニアシート、下の子が後部座席に回転式チャイルドシート。
ベビーカーを積んだら荷物置く場所がありません。
上の子のときには回転式チャイルドシート使ってなくて、頭めっちゃぶつけてたんですが、回転式にしたらぶつけなくなりました!
次の車検(今月)が来たら買い替えようと思ってたんですけど、車検しちゃいました笑
狭いけど、意外といけますよ!
もちろん、わたしも買い替えるつもりだったので、スライド軽をいろいろ調べました。
タントとスペーシアは、指1本でドアの開閉ができていいなと思ってました!
-
ちゃんちゃんまま
ココアもラパンと同じくらいですもんね!チャイルドシート2つ置いてもう1人大人って乗れますか?(笑)
家族で買い物行く時とか乗せかえるのが面倒なので旦那も乗れたら…と思ってるのですが…😂😂- 6月12日
-
SR★
乗れることには乗れますが、ベビーカー積んでたら、ベビーカーと同じ座席に座る感じになるのでかなり狭いです。
ベビーカーがなくても、買い物した荷物を乗せる場所がほとんどないです(。>д<)
確かに乗せ替え面倒ですよね。
うちは旦那の車に、回転しないチャイルドシートつけてて、ジュニアシートだけの移動なので、そこまで大変ではないけど、やはりちょっとした買い物などはココアで行っちゃいます!
最近、上の子3歳が、自分でドアを開けれるようになってきて、まだ勢いよく開ける力はないから大丈夫なのですが、これから乗り降り自分でするようになることを考えると、やはりスライドドアかな…と思っています(>_<)
2年後こそ買い替えるつもりです!- 6月12日

退会ユーザー
同じくアルトラパンに乗ってます😅
2人乗せようとなると、狭いですよね😭
会社にこだわりがなければ、やはり、N BOXやタントなどがいいと思いますよ!本当に広いです。軽?!っとびっくりするくらい🤔あと、スライド式が魅力的です✨
-
ちゃんちゃんまま
スライドは本当に魅力的です😢✨
みなさんのコメントみてほんとに買い替えたくなりました…(;Д;)(;Д;)- 6月12日

すもも
うちはN BOXです。
N BOXやタント、スペーシアなど、スライドドアで天井の高いものを選ぶと良いと思います😃
-
ちゃんちゃんまま
Nbox今とても人気ですよね😊
よく見かけます!
やはりみなさんおっしゃる通りスライドドアは譲れないポイントですね!- 6月12日

ゆんた
以前私もラパン載ってました😊
回転式使ってたので乗せるのとか楽でしたがそれでもたまに頭打ってました😅
今はNBOXカスタムに乗ってます。広さやフレームが多少強そうかなと思って選びました。
後部シートもスライドするので荷物に合わせれるのも楽です♡
-
ちゃんちゃんまま
毎回頭ぶつけて「まま痛いんだけど😡」と言われてました(笑)
やはりラパンより広く快適ですか?
買い替え願望がより強くなりました…
週末車屋行ってきます(笑)🚕- 6月12日
ちゃんちゃんまま
スライドドア魅力的です!
これから子どもが自分で乗り降りすることを考えたらやっぱりスライドがいいなと思ってます😔✨