
コメント

Mちゃん
妊娠中に美容室に行くのは問題ないですよ( *°ー°* )
ただ、妊娠していることは美容師さんに伝えた方がいいです(*_*)

umi
ネットでは妊婦は髪を染めたりパーマしたりしてはいけない!とか時々騒いでいいますが、美容師の母曰く、妊娠初期だろうが後期だろうが
実際は全然大丈夫らしいです♪
そんなこと言っていたら 下手にコンビニで売ってるお菓子とかを たべる方が よっぽど害があるよと言っていました^ ^
ただ、お腹が大きくなってゆくと
シャンプーで仰向けになるときや、ずっと座っているのも辛くなるので、髪をやってもらうなら 体調などにも気をつけ、後期は考えた方がいいかもしれません💧
-
chi**
ありがとうございます!
美容師のお母様の言ってるなら大丈夫そうですね!
スナック菓子は良くないってネットで見たことあります!
そうなんですね>_<
妊娠後期の人が美容院にいるの見たことないですもんね!
仰向けは考えただけで辛そう>_<
そしたら今のうちに行ってしまった方が良さそうですね!- 11月13日
-
umi
グッドアンサーありがとうございます!✨
他の方も言っているように、妊娠してから肌が敏感になり、薬で荒れてしまうケースも 確かにあると思います。
なので、予約するときには美容師さんには妊婦であるということを必ず伝え、心配であるなら肌のアレルギーテストを頼んでみるといいかもしれません^ ^
美容師さんも薬を使う仕事ですし、国家試験を取って 慎重に薬を使って仕事をしているので…その方が美容師さんも 自分も安心して髪を綺麗にできると思います♡- 11月14日

ころ
問題ないけれど、美容院の匂いや薬剤の匂いで体調が悪くなる人がいるから気をつけてって書いてある雑誌を読んだことがあります(^^
-
chi**
ありがとうございます!
そうなんですね。
つわりがまだないうちに行った方がいいですかね>_<- 11月13日
-
ころ
そうですね、体調が良い時に行くのがリフレッシュにもなるし、良いかも♡
わたし、8月末から行けてなくて切ない〜涙!ので、ぜひ行って来てくださーい♡- 11月13日
-
chi**
そうなんですね>_<
りんごさんもお子さん生まれて落ち着いたらぜひリフレッシュしてください♡
髪がパサパサだとセットしずらくてイライラしちゃいますしね>_<- 11月13日

yyy
体調は大丈夫ですか?
大丈夫ならいいと思いますが、パーマ液とかが刺激で今まで何もなくても、臭いとか皮膚が反応したりはありうるようです。
美容師さんには、伝えておくべきです。
妊娠初期よりは安定期までパーマは待つかなーと思ったりします。
自己責任で自己判断ですね。
-
chi**
まだ吐くようなつわりはありません。
でも電車やバスでムカムカすることはあります>_<
そうなんですね!
まだこの匂いがだめってゆうのはないですが、パーマ液はキツイ匂いですもんね。
自分の体調次第ですかね>_<- 11月13日

xxllxx
私は妊娠してから肌質が変わり、頭皮が荒れてより敏感になっています。
お肌が強いタイプなら大丈夫かもしれませんが、いつもは荒れないパーマ液でかぶれたり、荒れたりは多少あるかもしれませんね。
chi**
そうなんですね!
問題なくてよかったです◡̈
美容師さんにちゃんと伝えます!
ありがとうございます◡̈