
コメント

ママリコママリ
登美ヶ丘キッズクリニックは
行ったことがなく、お答えできないのですが私はその近くにあるMキッズクリニックに行っています!
予防接種などの時間も外来と分けて設けておられるので安心して行っています!
来てる人も多いですが予約制なので時間に行けば比較的スムーズに受けられますよ☺️
ママリコママリ
登美ヶ丘キッズクリニックは
行ったことがなく、お答えできないのですが私はその近くにあるMキッズクリニックに行っています!
予防接種などの時間も外来と分けて設けておられるので安心して行っています!
来てる人も多いですが予約制なので時間に行けば比較的スムーズに受けられますよ☺️
「予防接種」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みみ
ありがとうございます!☺️
最初、Mキッズクリニックさんでお願いしようかと考えていました!😊
私自身、車がなくて
登美ケ丘クリニックさんの方が近いので、移動的にも楽かなと思っていたのですが
情報が少なくて不安だったので、Mキッズクリニックさんでも考えてました☺️
良さそうな病院なのですね😳🎵
確か、女医さんでしたよね😊
そこも安心です✨
情報ありがとうございます!😄🌼
ママリコママリ
私も免許がなく歩きなので
自宅から近いMキッズにしました😊
逆パターンですね😅
女医さんです!
看護師さんも皆さん優しいです😉
登美ヶ丘クリニックの情報ないですよね💦
でも、やはり低月齢の間は移動距離短いの大事ですよね😣
みみ
ご近所さんですね!😳
そうなんです~ 出来るだけ近い距離の方が良いですよね💦
Mキッズさんに行くにも、歩きだと距離があって
バスで行こうかと思っても、まだまだ泣きやすいので
なかなか勇気が😣💦
でも、女医さんってところが魅力的です😂
何回もある予防接種だから、頻繁に通うこと考えると、やはり近場ですかね😱
注射だけだから、情報なくても近場でも良いかなとも思いつつ😂笑
ママリコママリ
ご近所ですね🎶
私は予防接種もかかりつけ医も
Mキッズさんにしてるので、予防接種の時についでに気になる事も聞いて教えてもらえるので、どちらの病院にしても同じの方が便利なのかなぁとは思います🤔
私は2ヶ月くらいから支援センターやライフやイオンに連れ出してました😂
はじめは緊張でしたが、慣れたら
娘もお出かけ好きに😁
これからは暑くなるので出るタイミング大事ですが、バスも乗ると意外と寝てくれたりしますよ👍子に寄るとは思いますが😅
みみ
かかりつけも統一すると、安心出来るし、さらに良いですよね😊
支援センター良いですか?☺️
やはり通うべきなのですかね?
奈良の土地勘も分からないし
育児も右も左も分からずで😂💦
ママリコママリ
そうですね😊
私も大阪から嫁いで来てまだ1年なので
土地勘はあまり😅
娘と2人の時は徒歩圏内でうろちょろしてます💦
私は支援センター行って良かったなぁと思ってます!
自宅でだと煮詰まっちゃうので
私の息抜きにもなりました✨
みみ
私も大阪から引越してきた身です😊笑💦
そうなんですね!😳
私も、落ち着いてきたら行ってみようかな☺️🌼
子供も、出来るだけ社交性持ってほしいですしね😄
色々と教えてくださってありがとうございました!😳❤
ご近所さんなので、どこかでお会いするかもしれませんね😄🎵
お互いに子育て頑張りましょう💪😳
ママリコママリ
同じですね🎶
お会いできたら、ぜひ仲良くしていただきたいです💓
その日を楽しみに、子育て頑張ります☺️🎶
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️