

はじめてのママリ🔰
絵本は子どもが見て取り出しやすいように写真の物を買いましたが、オモチャの収納は絵本ラックの下部分と、ニトリのカラーボックスを買って使っています☺️
なるべく今後長く使えそうなものを使いたい派ですし、絵本ラックは今しか使えないですが、表紙が見えた方が子どもには分かりやすいのでそこは割り切りました😅
ですが、大きいオモチャの収納は今後も長く使えるカラーボックスを使っていますよ💡
はじめてのママリ🔰
絵本は子どもが見て取り出しやすいように写真の物を買いましたが、オモチャの収納は絵本ラックの下部分と、ニトリのカラーボックスを買って使っています☺️
なるべく今後長く使えそうなものを使いたい派ですし、絵本ラックは今しか使えないですが、表紙が見えた方が子どもには分かりやすいのでそこは割り切りました😅
ですが、大きいオモチャの収納は今後も長く使えるカラーボックスを使っていますよ💡
「寝返り」に関する質問
生後5ヶ月になりたての赤ちゃんの離乳食を始めるタイミングとお座り練習などについて教えてほしいです! 先日生後5ヶ月になったばかりの完ミで育ててる赤ちゃんがいるのですが、離乳食をあげようと食器などを買いに行…
7ヶ月になった娘の発達が不安です。 今不安になっても仕方ないのは十分分かっているのですが。笑顔で接するように心がけていますが、不安を抱えたままの育児をしています。 〜不安なこと〜 ①目が合いづらい 距離があると…
生後6ヶ月の娘がいます。 首座り、寝返りともに4ヶ月には完了しており、 腹這いも大好きで、 ずり這いもしそうなのですが、前に進むことはなく、回転しています。 背ばいもよくするのですが、先程YouTubeで背ばいは定型発…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント