![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぴーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーたん
市町村独自のサービスなので無い市町村もありますが、お住いの現住所でしか住民票がつくれませんので、、、
また元の場所に引っ越されるという事でしょうか??
転出されても転入された時点でまた制度は受けれると思いますが、、、
![チーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チーちゃん
制度自体は受けられると思いますが、
何かあった時に色々大変ですよ。
しかも、色々理由聞かれるかもしれませんね💧
不正受給と同じになってしまうと思うので💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実際住んでないのにその制度受けるために住民票移すってことでしょうか?
普通にしちゃだめですよ、そんなことまかり通るなら保育料無料の地域とかにみんな住民票移したりできちゃいますよね😅
-
のん
実際に住んでます〜👍🏻
私の聞き方が悪かったですね。- 6月11日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
お返事いただいた方ありがとうございました!
以前の住所に住んでいますのでこの制度は受けられるとのことです。
まあ、元々旦那の実家も隣の市なのでどちらに住民票を置いても問題はないという感じです。
私の聞き方が悪かったですね😅
コメント