

3児のママ
いつも名前で読んでます😁

MII
子ども生まれるまでは呼ばないようにうま~くやってましたが、生まれてからはパパです☺️

Rママ
いつも呼び捨てにしてますが、義両親の前では○○ちゃんって呼んでます笑

わっかー
いつも通りのあだ名で呼んでますよ✨

みく
普段は「ゆーちゃん」「みーちゃん」みたいな感じでお互いのことを呼んでます。
義両親の前では、お互いを呼ぶときは普段通りに呼びますが、義両親と自分で会話をしている時に主人の名前を出すときは「〇〇君」で呼んでます👌
実両親の前では、いつも通りに呼んでるし話もしてます🌟

みやちゃん
○○くんて読んでたら、義母も間違って読んでました(笑)
-
みやちゃん
読×
呼○- 6月10日

ロー
家でも名前にくん付けなので、同じようにくん付けで呼んでます😊

まむ
いつも通りの呼び方が普通なのでいつも通りです^_^

海波
いつも通りの呼び方です😁
旦那さん呼び方は家族の人も一緒なので、同じように呼んでます😁

ママリ
いつも通り、名前で呼び捨てで呼んでます😊
最初は、さん付けした方がいいかなと思ったりもしたけど、結局いつも通りですw

退会ユーザー
主人の名前が、○○太だとします🙇🏼♀️
普段は○○くんと呼んでて
義実家では○○太くんと呼びます🤗

ひと
普段は名前を呼び捨てにしていますが義両親の前では「◯◯君」です💦

もも
普段通り名前で呼び捨てで呼びます(^^)

ダイ
私は例えば名前が「ゆうすけ」なら2人だとゆうくんと呼んでいますが、義実家だとなんとなくゆうすけくんと呼ぶことが多いですね。たまに普段の呼び方が出ちゃいますが。
義実家は「ゆうちゃん」もしくは「ゆうすけ」呼びです。

ゆりり
本人にはあだ名でぴっぴーって呼びますが、
義母の前では◯◯さん、とさん付けで呼んでますw
コメント