
コメント

ありひな
私も上の子の時は
シングルでした(泣)
実家に住んでいたので
頼りっぱなしでしたよ🙄
保育園に半年から行っていたので
普通に9:30から16:30で
働いていました( ˊ꒳ˋ ) ᐝ

まち
上の子が1才の時にシングルになりました。
実家はすくそばで私の祖母が独り暮らしだったので一緒に住むことになり、息子と3人で生活してました。
私はシングルになったほうが精神的にとても楽でした。実家にはかなり助けてもらいましたので実家がなかったら大変だったと思います。
仕事は保育所で働いたあとに、研究職うつりました。
大変だったことは、長男が父親を強く求めていて、再婚するまで我慢させてたことや息子が病気になることが多く、よく私も移されて倒れることが多かったことです。
離婚する前がかなり大変だったので大変なことはあまりなかった感じがします。
-
りーりー
やっぱ一歳くらいになるとパパがわかるんですかね😢
- 6月11日
りーりー
大変なことなんでしたか?
ありひな
特には大変に思わなかったです!
夜泣きもほとんどなかったので
下の子も同じで夜中と
朝方に起きるだけだったので☀️
りーりー
旦那がいるよりいない方がむしろ楽だったとかありますか?
ありひな
上の子の時は旦那いない方が
よかったのはありました!
でも今は旦那さんに食べさせて
もらっえいるので
そうは思いません˙꒳˙)