
10ヶ月の子どもが食欲減退。離乳食に苦戦。食べなくなる時期があるか、アドバイスを求めています。
10ヶ月の子どもですが、4日前くらいから ご飯をあまり食べてくれなくなりました😵
それまでは、好き嫌いも特になく もりもり食べてたんですが、口は開けるんですけど、急にべーっと出したりするようになって、食べる量が大分少なくなりました😓
うどんやごはんも、食べたり食べなかったり…って感じで、ムラがあります。
BFやバナナをあげてみたら とりあえず食べてるので、量を増やしつつあげてますが、これはいつまで続くんでしょうか😭
離乳食食べなくなる時期がある とは聞いたことあるんですが、みなさんどんな感じですか?
また、その時によく食べてくれたもの、これをしたら 食べてくれるようになったよ〜ってものが あれば教えてください🙇♀️
- naru(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

猫がさわりたい
前よりもお野菜を大きくしたりする頃ですよね?もしかしたら、固くて飲み込めないのかな?と思いました。
この時期は固くてもバナナの固さが良いので、バナナやベビーフードは食べれるんだと思いますよ✨ 固さに気をつけてみてはいかがでしょうか。また、つかんで食べれるおやきもオススメです😁

はじめてのママリ
手づかみメニューとかどうですか?
普段と違う形態だと興味が湧くかもしれないです💕
あと、少しずつですが調味料を使えるような時期に入っているので、少しマヨネーズをつけてあげたり、ケチャップをつけてあげたりすると食べも変わると思います❣️
うちへ目の前で少しマヨネーズ塗ってあげると興味が出たのか食べ始めました✨
ご飯も軟飯にして、焼きおにぎりにしてみたり、一口サイズのお焼き作ってみるのもいいかと思いますよ💕
-
naru
確かにずっと同じようなメニューになりがちだったので、違うものを作ってみようと思います!
マヨネーズとかケチャップももう食べれるんですね😳
味付けは、まだ塩 しょうゆ だし うどんだしなどしか してないので 少しずつ他のも挑戦してみます!
アドバイスありがとうございます☺️- 6月10日
naru
回答ありがとうございます!
柔らかくしているつもりなのですが、出来てなかったんですかね😭
おやき あまり作ってなかったので 早速作ってみます💪
とりあえず、食べてくれるまで 色々してみます!
アドバイスありがとうございます!