※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sugar-moon
子育て・グッズ

2歳の娘を音楽教室に通わせようと思っています。グループレッスンで楽しめるか悩んでいます。定員待ちか1組から始めるか迷っています。平日の見学が難しいため、参考になる情報が欲しいです。

小さな子供さんに音楽を習わせている方、いらっしゃいますか?
2歳の娘をヤマハ音楽教室に通わせようと思っています!
ですが、一番近くの教室では定員いっぱいで、二番目に近い教室では日曜の希望者がおらず現在は開講していなくて、始めるなら1組からのスタートになります。

なんとなくCMなどのイメージで、小さい時はリトミック的な要素も含んでいそうで、グループレッスンでないと子供が集中できないかな?楽しめないかな?という気もしています。
定員いっぱいのところにキャンセル待ちをするか、はたまた1組でもすぐにスタートするか、悩んでいます。

仕事をしているので、現在開講している平日のレッスンに見学に行ける予定がなかなか立たず、、
お子さんを通わせている方など、参考になることがあれば教えて下さい!

コメント

おとうふ

うちは1歳4ヶ月の頃からカワイのリトミック通ってます🤗💡

もともと音楽で体動かすタイプだったので体験に連れて行ったところドンピシャでハマって毎回すごく楽しんでいます✨

今は4人のグループでレッスンしていますが、みんな個々で楽しんでいる感じです😅
確かに複数のグループレッスンだと社会性は多少身につくので、保育園に行っていないうちの息子には順番待ちとか他の子と触れ合える機会なのはありがたいですが、別に1人でも楽しめるんじゃないかなと思います🤗💡
実際うちは家でもリトミックやりたいというモーションをするので私が適当に思い出してピアノ弾いたり歌ったりすると、すごく喜んでやってます♬

なので私だったら1人でも開講してくれるなら始めますかね🤗✨

  • sugar-moon

    sugar-moon

    ありがとうございます!
    すごく参考になります♪
    うちの子も、もっと小さい頃から音楽が好きで、今もしょっちゅう一人で歌を歌っているので、是非通わせてあげたいなぁと思っています。
    一人でも楽しめると聞いて、本格的に通わせてみようと思えました!
    ありがとうございました😊

    • 6月10日