※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボゥ
子育て・グッズ

歩行器の組み立てが子供に合わない場合、調整が必要です。お股の調整を試しても、足が地面に着かなくなる可能性があります。

友人が譲ってくれた歩行器があります。
普通に組み立てて子供を載せると地面に足が着いてテーブルは首の辺りにあります。
肘がテーブルの上に出ない状態です。

こんなものでしょうか?
それともどこかで調整出来たり組み立て方が悪いのでしょうか?

お股のとこで調整がありますがそしたら足が地面に着かなくなります😭

コメント

deleted user

歩行器の高さとお子さんの身長が合ってないのだと思います。
歩行器本体の高さは調節出来ませんか?

  • ボゥ

    ボゥ

    見た感じ高さ調節が出来ないように見えます😣

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    息子が使ってたものはテーブルやおもちゃを置く部分の下に高さ調節ボタンが付いてました。

    • 6月10日
  • ボゥ

    ボゥ

    ホントですか⁉️
    あとで見てみます。
    ありがとうございます😊

    • 6月10日
みーちゃん

本体に調整付いてませんか?
よーく見てください^ ^

  • ボゥ

    ボゥ

    ん〜通常どこに付いてるのでしょうか🤔よーく見てきます😭

    • 6月10日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    写真アップ出来ます?

    • 6月10日
  • ボゥ

    ボゥ

    今手元に現物がないのですがこんな感じの歩行器です。

    どうやら出来ない感じがします😭

    • 6月10日
  • ボゥ

    ボゥ

    2枚目

    • 6月10日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    6ページは?

    • 6月10日
  • ボゥ

    ボゥ

    6ページ目の高さ調節はお股のとこについてる紐みたいなので足の着き方を調節するだけなんです😭

    • 6月10日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    もしかしたらまだ合わないのかもしれませんね!
    お股調節で足が付かないのなら…
    首辺りにテーブルはおかしいと思います!

    • 6月10日
  • ボゥ

    ボゥ

    あとで歩行器じっくり見てみます。
    ありがとうございました😊

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

足で蹴って移動するものなので、足は着きますよ🙋
でも肘がテーブルに出ないという状況はおかしいですね💦
うちは歩行器で離乳食あげたりしてました。

  • ボゥ

    ボゥ

    そう言われてみればそうですよね😅
    よく見てみます☺️

    • 6月10日
ボゥ

みなさん回答ありがとうございました。やっぱりどこ触ってみても高さ調節が出来ないようでした🙅😭