![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3時間かかってもベビーがベッドで眠らず、大人のベッドで眠った。なぜかわからず困惑。ベッド配置の問題か?
こんなことってありますか?
3時間寝かし付けにかかって
抱っこしてたら寝るのですが
ベビーベッドに置いた瞬間泣いてダメでした💦
諦めて抱っこして寝ないと無理かな?と思い
最後に一回目ベビーベッドに置いたら
また泣き喚いてダメだったのですが
その時抱っこしてそのまま大人のベッドに置いたら
スヤスヤと泣かずに眠りました🙄🙄
びっくりしすぎて、、
私の3時間何だったのでしょうか…
ダブルベッドに旦那と私で
その横にベビーベッドくっ付けて寝てます!
なので今ダブルベッドに3人で狭いです…
何が違うのかな😅😅
たまたまなのでしょうか??
それともベビーベッドと大人のベット違いわかってるのかな(;▽;)
- ma(5歳1ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大人のベットは子供のベットよりも柔らかいから、カーブが出来て良かったんですかね😂
![むぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎ
匂いがするから安心するとかですかね?
うちも1人で寝かせるより
一緒に寝るほうが寝てくれます😊
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
ままの匂いがベッドについてて
安心したとかですかね?😳
![nico.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico.
息子は添い寝のほうが安心するのか長く寝てくれます( *´꒳`*)
![どんぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんぐり
わかります!!!うちもそうです。窒息防止の為に固めですが、柔らかい方が好きなようです。
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
分かります!笑
私の子どももそれです😅
寝付いた後にベビーベッドに寝かせると泣いて起きますが、大人のベッドで抱っこしながら寝付いた後にそのまま寝かせると起きずに寝てくれます😂
一緒に寝てくれるのが分かって安心するのかな?と勝手に思ってます💦笑
![もえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえ
ウチも下の子はそれがありましたー!
今となっては可愛いんですけどその時は辛くて辛くて(´;ㅿ;`)
色々試した結果、人見知りならぬ匂い見知り(笑)だったみたいで( ー̀ωー́ )
その日私が着てた薄手の服があれば+トントンでだいぶマシになりました!
厚手じゃダメで、薄手なんです(´Д`)
後部座席に乗るのも嫌だったみたいですが自分が着ていた服を持ち歩くのも嫌で(笑)
最終的にモスリンガーゼで落ち着きました(´˘`*)
ただ、上の子はベビー布団のセットにあった今やボロボロの枕と使わなくなかったバスタオル
下の子はモスリンガーゼがねんねグッズになっちゃったので外泊する時はめんどくさくて( ´•д•` )💦
コメント