
コメント

退会ユーザー
なかなか離婚に踏み出せずにいます😔

ゆの
離婚したいですが、今妊娠中なので..
せこいですが産んで私も仕事を見つけて
基盤を作ったら離婚しようと思ってます😅
-
まりりん
妊娠中なら離婚には踏み切れないですよね😢
せこくないですよ!私もそう思っていましたがずるずると離婚する勇気がなく今に至ります💦- 6月9日
-
ゆの
私も中々勇気がわきませんでした😅
子供かかえてひとりで頑張るのは並大抵の
ことじゃありませんもんね(泣)
離婚する!って決めても不安だらけですが💦
今の結婚生活を無理に続けるのは人生無駄に
してる気がしてずっと悩んでの結果です💦- 6月9日
-
まりりん
ましてやまだこれから産まれるってゆう時に踏み切れませんよね💦
そうですよね。結局どっちを取っても本当に幸せになれるのかなぁって思います。
私も人生無駄にしたくないです、でもまだ踏み切れず…子供が成人するまで我慢しようかなと思っています😭- 6月9日
-
ゆの
子供一人でも大変なのに二人となれば
もう怖くて怖くて(^^;)))
二人目ももし男の子だったら先が怖すぎます(笑)
私も耐えるべきなのかなんなのか、
旦那がバツイチなんですが元嫁さんが精神的におかしくってもう一年くらい嫌がらせ続いてて💦
養育費もあるのでこの先ずっとこんな生活なら
一人で頑張ったほうがマシだと思いました😅
私も成人するまでって考えたことあります!
男の子だとやっぱりパパは必要なのかなとか
色々考えることありますよね((T_T))- 6月9日
-
まりりん
本当ですよね。私も子供1人でさえ大変です💦それより子供な主人の相手をするのが1番大変ですが。
女の子が欲しいです私も。笑
嫌がらせされてるんですか?それ旦那さんは知っているんですか?💦
でも男の子だからパパが絶対必要ってゆう訳でもないと思いますし、正解がないから難しいですよね…😢- 6月10日
-
ゆの
私のところも旦那が最初手がかかってかかって怒りました😅
何回も何回も怒ってやっと最近は
あまり私に負担かけないようにしてくれるようになりました(^^;)))
知ってます!でもほんとに頭やられてるみたいで
話が出来る相手じゃないので旦那の手にもおえないと助けてくれません。せめて結婚する前に元奥さんは普通じゃないってことは伝えてて欲しかったです(泣)
いないならいないなりに育ってくれますもんね😄
やっぱり大事なのはママが笑って穏やかに育児ができるかどうかですね!両親揃ってても夫婦仲悪いと子供は察しますから((T_T))- 6月10日
-
まりりん
わかりますー!!😭私も旦那に怒りまくって来て最近やっとどうすると負担がかかるのかってゆうのを理解できるようになってきて前よりはマシになりました😂子供より大変ですよね💦
確かにそれは旦那さんもゆのさんに伝えておくべき事ですよね😭💦でも嫌がらせされるってゆう事は元奥さんも近くに住んでるんですか?
本当ですよね( ; ; )私は結構ギスギスした感じを出してしまう時もあるから本当だめだなぁと…かといって全て私が我慢する事もできなくて😭別居話も出たんですが、結局旦那が自由になるだけで大変なのは私だも思うと腹たってできなくて。- 6月11日
-
ゆの
服は脱ぎっぱなし食べたら食べっぱなし出したら出しっぱなし、子供の手の届くところに危ない物おいてたりもう旦那こそ目が離せません😭
県外なんですけどSNSで皆に見えるように愚痴かかれたりメッセージ送ってきて暴言はかれたり私がもう相手にしても仕方ないと思い無視してたら私の友達に接触してたり何度か家にもおしかけに来ました(^^;)))私だけならともかく子供もいるから子供に何かされたらって考えると怖くて😅
私も我慢できなくてイライラ全開です(ToT)
ほんとに、男の人は離婚しても元の生活に
戻るだけですから羨ましいです😂
私はもう無理!とか思うと少し実家にお世話になったりして旦那から離れる時間作ってます((T_T))
まりりんさんも少し数日旦那さんと離れて
息抜きできるといいんですけどね(ToT)- 6月11日
-
まりりん
旦那の方が目が離せないってほんとその通りです💦
それって精神疾患みたいですよね?!確かに普通じゃないです…ご主人に対しても嫌がらせあるんですか?
子供に何かされたら警察とかに言った方がいい気がします😢怖いですよね!
男は本当に自由で勝手ですよね!!!
私も育休中は月一で実家に帰っていたり喧嘩して嫌気がさしたらよく帰ってたんですが、仕事復帰したのでなかなか帰れなくて😢- 6月11日
-
ゆの
旦那にも毎日3通とか長文で過去の恨み的なのズラーって書いてたり一生幸せになれると思うなよとか絶対あたしが幸せになんかさせんとか送ってきてます😅あと1日五回くらい電話かけてくるみたいで、旦那も全部無視してるみたいです😅
脅迫まがいなことも言ってきてるので相談には行くつもりです!
なるほど、まりりんさんもお仕事されてるんですね((T_T))お仕事に育児家事だと中々時間もないですね💦その上、旦那さんも手がかかるとなるとしんどいでしょう(泣)- 6月11日
-
まりりん
えーやばいですね💦電話番号変えたりアドレス変えたりしてもだめなんですか?😢
脅迫まがいな事言ってくるなら相談行っていいと思います!でもそこまで嫌がらせしてくるってご主人との離婚に納得していなかったんでしょうかね?
主人の収入だけだと不安なのと働けるうちに働いておこうと思っていて( ; ; )
旦那に手がかかるのが一番ストレスです💦でも期待するからだめなんでしょうね。
子供が大きくなるまでは同居人くらいの気持ちでいれば気が楽ですよね。- 6月12日
-
ゆの
連絡つかなくなると私と旦那の友達に連絡して周りも巻き込んでしまうんです(._.)
旦那のほうが離婚したくて何年も調停して決まった離婚みたいなので、、ちょっと旦那に対しての執着が異常ですね😅
共働きなら余計に家事育児も一緒にしてほしいですね💦お子さんがまだ数ヶ月の赤ちゃんなら、まだパパの自覚ないのかな~って感じですがもう一歳半だとそれも通用しないですしね!もうATMだと思いましょう💲(笑)- 6月12日
-
まりりん
やばいですね…周りを巻き込むのはさすがにやめて欲しいですよね😢
私の旦那は家事育児に対してはまだ前よりはマシになったんですが、相談もなしに事後報告で勝手に車買ったり、それで生活費もらう分が少なくなったり、そうゆう事で手がかかるとゆうか💦自分で言ったことも口だけでやらないしいい加減なところが本当に嫌です…- 6月12日
-
ゆの
えー、絶対相談しなくちゃいけないですよね😭額が額なのに😭
いい加減な人は大変ですね(^^;)))
しかもまたそれが直らないっていう問題(笑)
性格の問題ってどうにもなりませんよね。
私の旦那は必要ないちっちゃい嘘が直りません😅- 6月12日
-
まりりん
ですよね??本人は相談したって言ってるけど買うって決めて話も進めてからなので結局事後報告です💦本当いろいろありすぎて死んで欲しいです。笑
そうですよね…性格が嫌いすぎます😢
私の旦那も嘘つき一緒です💦なんでそこ嘘つく?みたいな。大きな嘘もつかれていたので信用していません!- 6月12日
-
ゆの
付き合った頃に戻ってこの人と結婚だけはするなと言い聞かせてあげたいです自分に(笑)
ほんっと付き合ってる頃の性格は一体なんだったんだって思うくらい今では良いところ見当たりません😅ね!私も信用しないようにしてます!無駄だしそっちのほうが何かあっても傷浅くてすむので💦- 6月12日

今ががんばりどき
うちも生活のため踏み切れないです。
-
まりりん
そうですよね😢
子供の為を思うと逆に離婚した方が私が笑顔でいられて幸せなんじゃないかと思うんですが…
勇気がないだけですかね💦- 6月9日
-
今ががんばりどき
わかります。いなければいない方がストレスも減ると思うけどこれから子供の行事とか色々考えると子供わパパ好きだし奪ったらかわいそうなのかな。と考えちゃいますね😵
- 6月9日
-
まりりん
そうなんですよね。子供からしたらいいパパだからそれを奪ってしまうのは勇気がないです😭でも我慢の限界になってて喧嘩もなかなか絶えなくて、離婚した方がいんじゃないかなと😢
- 6月9日

退会ユーザー
子供の為にも離婚はしないです😣
-
まりりん
夫婦仲が悪い中育つ方が子供にとって悪影響だなと思っています😢でもやっぱり、やりたい事とか経済的な理由で満足にさせてあげられなかったりしたらそれも子供が可哀想ですし正解がわかりません😢
- 6月9日
-
退会ユーザー
そうですね。私の場合は子供の前では仲良くすると決めているので大丈夫ですが、ギスギスした状態だとお子さんは確かに辛いかも知れませんね💦
- 6月9日
-
まりりん
子供の前では仲良くすると決めて守れていますか?😢私もそう決めましたがどうしてもそれができず…
- 6月10日

さい
こんばんは。
まさに今私も悩んでいて、私も誰かと話したいな…と思ってました(^^;
私の場合は、旦那がかなり短気で、毎日地雷を踏まないように気を遣ったり、神経質な性格に耐えられなくなってきたからです。
一昨日、些細なことでキレられた時に、(暴力はありません)胃がえぐられるような感覚と、手の震えを感じて、限界かなと…。
でも、やはり子供二人のことを考えると踏み切れません。
両親揃っている方が完全に経済的にも困ることはないだろうし、周りから可哀想な目で見られるのもないだろうし…。
正直、一人で子供二人を養っていく自信もありません。
働きづめで子供のことをおろそかになるのも怖いです。
でも、ただ子供たちと何にも怯えずに暮らせたら幸せだろうな…といつも思います。
子供にとってどちらが幸せか、毎日悩んでいるところです。
長文すみませんm(_ _)m
-
まりりん
お返事遅くなりましたごめんなさい😢
文章しか読んでいませんが、率直にさいさんが笑顔でいられる為にも離婚した方が良いと思ってしまいました。
たしかに両親揃っている事に越したことはないですが、それだけの為に笑顔でいられないのに仮面夫婦のように一緒にいるのは子供も望まないと思います😭
ご実家には頼る事はできませんか?
私も子供の前では喧嘩しないと決めて離婚せずに再構築してしばらく経ちますが、やっぱり同じ事の繰り返しになってしまいます。
私も毎日悩んでいます😢- 6月10日

退会ユーザー
わかります。
離婚したいです。。
-
まりりん
ですよね…我慢してる感じですか?😢
- 6月10日
-
退会ユーザー
我慢っていうか、行くあてもないので
家が見つからないと出ていくとこが
ないって感じです…- 6月10日
-
まりりん
自分の実家には頼れない感じてすか?
- 6月10日
-
退会ユーザー
実家は内地なんです。
わたしは、沖縄在住です(ToT)- 6月10日
-
まりりん
そっちに帰る事は出来ないんですかね?😢
- 6月10日
-
退会ユーザー
帰りたいけど、、4人こどもいるんですが
一番上が受験生で
一番下も小学校1年でなるべくは
転校しない形でいきたくて(^^;- 6月10日
-
まりりん
4人のお子さんのママさんなんですね!尊敬します😭
確かにその状況だと今いる場所から動けませんよね…- 6月10日

チャグチャグ
私ではないですが、私の母親がそうでした。生活のために離婚せずでしたが、バブル崩壊で父親の勤め先が倒産、母親はやむなくパートを探して働きましたが、父親は全く家事など手伝わず、しかも3年近く無職でした。しかも、お酒飲むと暴言吐くし、義母も最悪な人だったので、私も小学生の頃は父親も父方の祖母も大嫌いでした。離婚してくれたら良いのにって思ってましたよ。
それでも、とりあえず父親が貯金崩して家のローンを払っていたので、住むところは確保されていたので、パートだけでは生計が立てられなかった母親は我慢し続け離婚せずいました。
やっと私も社会人になり結婚し孫も産まれ、これから母親も少しは自由にって時に今度は父親が難病にかかり、今では父親の介護生活です。子どもとしては、そういう母親を見るのは辛いです。
今更ながら、早く離婚していたら良かったって言ってます。本当にそう思います。
-
まりりん
お話聞いてとても胸がしめつけられる気持ちになりました。本当に我慢していれば必ずいい方向に行くとは限らないと思います。結果論かもしれませんが。そんなお母さんを見るのは娘としては辛いですよね。
私の母も嫁に来た家でよくここまで我慢してやってきたなと特に自分が大きくなってから思いました。離婚してもよかったのでは?と思う時もあります💦ただ母も頑固で気の強い性格なので悪い部分もあるとは思いますが。
私も早く離婚していればよかったって思う時がなんだか来そうな気がしながら、ずるずるとこの生活を続けてしまっています💦- 6月10日

🐰
わたし、我慢してたんですけど、キャパオーバーでここ数日で決意しました😭未来も不安ですが…😭
-
まりりん
私も何度も決意したんですが、その時だけ反省する旦那を見て結局離婚せず今の生活です💦
- 6月10日
まりりん
やっぱりそうですよね😢…そうゆう方多いですよねきっと。私もその1人ですが😢
退会ユーザー
離婚の話にまでなって決まりかけたんですが戻りたいと言われ、、
まあ旦那とはなんとか大丈夫だし子供のことも可愛いとは思ってくれてるし、、、
でも義母との関係最悪だし
私の人生これで終わるのかと思うと
全然楽しくなさそうだし、、
でも自分より子供の幸せのために、、とか
いろいろ考えてると
なにがいいのかわからず😭💦
まりりん
義母さんが嫌な?感じな人なんですか?それも離婚の原因になりますよね。同居なんですか?すみませんいろいろ深く聞いてしまい💦
私の母の場合なんですが嫁にに来て義母(私の祖母)が結構嫌な姑だったんですが我慢して結婚生活送って来てました💦でもいつもイライラしている母を見ていて嫌でした。
そうですよね😭正解がないのですごく悩みます。でも悩み続けててこれって幸せじゃないんじゃないかなーと思ってます。
退会ユーザー
嫌な感じの人です!
人とずれてるとゆうか😔
マザコン旦那なんです。
そうじゃなければ救われるんですが
私よりママ!て感じで、、、(笑)
やっぱり子供はお母さんが
イライラしてるの見るの辛いですよね😔
同居ではないしそこまで関わる率も少ないと思うのですが、、、
私が大人になって我慢すればいいのかなぁ、、とか。
早く解放されたいです😔この悩みから、
まりりん
マザコン嫌ですよね!うちの主人もお母さん大好きだから私の言う事は聞かないけどお母さんの言う事は聞きます💦本当無理です。
義母は嫌な感じの人ではないけど好きではないです💦結局息子がダメでも肩持つとゆうか。
ですよね、お母さんがどれだけ笑顔でいられるかどうかが子供の幸せに繋がると思います😢
同居してなくても会う頻度結構高い感じですか?
退会ユーザー
うちもそんな感じですよ!
息子かばって私が責められます義母に😑
そうですよね😔😔
そこまで多い方ではないと思うんですけど
もう声も聞きたくないとゆうか、、、😔
まりりん
イラつきますよね。私が悪いなら言われても仕方ないですけど、旦那が悪い事なのなかばうってゆう💦
会う頻度が少なくてもそこまで嫌だと確かに会いたくもないですよね…